はじめに
新宿から電車でわずか5分、中野ブロードウェイを筆頭に様々な文化が集まる場所、中野。
アニメやアートなど多岐に渡るカルチャーに触れることができます。飲食店が多いのはサンモール商店街やレンガ坂。
今回は、その中からラーメンにスポットを当ててみました。人気の高いおすすめラーメン屋をご紹介します!
中野駅から徒歩3分!アクセスも抜群の絶品店
バラそば屋(塩ラーメン)

豚骨は、くどくならないよう、あえて乳化はさせず、火加減に気を遣いながら14時間中火で丁寧に炊くことで、コクがありながらもさっぱりとした飲み口のスープに仕立てた。ひときわ目を引く山盛りの肉は、羽釜でやわらかく煮込んだ豚バラチャーシュー。特製ダレでしっかり味付けしたものを、薄くスライスして盛り付ける。
つけ麺店「玉」が開いた塩とんこつの専門店はバラそばが一番人気。
11時のランチから深夜1時まで営業しているので昼食にも、飲んだ後の〆にもちょうどいいですね。
コシの強い自家製麺と、14時間も煮込んだスープは豚骨なのに臭みがなく塩ベースでくどくなく、最後までぺろりと食べられます。特製ダレのチャーシューも絶品です。

「バラそば屋」内観
[TEL]03-6454-0719
[営業時間]11時~翌1時(日は〜22時) ※ランチタイム有
[休日]無休
[アクセス]JRほか中野駅北口から徒歩3分
安くて美味しい!コスパ抜群の名店
十番(タンメン)

タンメン
タンメンにどっさり盛られた野菜はニラ、ニンジン、白菜、タケノコ、きぬさや、キクラゲなどバラエティ豊か。創業61年、大きな五右衛門鍋で仕込むスープの淡い味わいは健在。ニンニクとニラが香る餃子と一緒に食べればまたそそる。
タンメンがイチオシのこちらは創業60年以上を誇る名店です。
タンメンと餃子は一緒に注文する人も多い定番人気。太めの縮れ麺にニラや白菜、キクラゲなどたっぷりの具、旨味がしみ出たスープは想像以上に絶品です。
餡がたっぷりの焼き餃子はそのままでもしっかり味が付いていてこれまた美味。ビールも飲めば最高に幸せな時間です。

「十番」外観
[TEL]03-3371-0010
[営業時間]11時半~14時、17時~20時 ※ランチタイム有
[休日]水、第2・4木
[座席]カウンター6席、テーブル16席、計22席/全席禁煙/予約不可/カード不可/サなし、お通し代なし
[アクセス]JR総武線東中野駅西口から徒歩3分
ミシュランガイドにも掲載!一度は食べたい人気店
味噌麺処 花道(味噌ラーメン)

味噌ラーメン
スープは、鶏胴ガラやゲンコツ、コラーゲン質のモミジや豚足、ジャガイモなどの野菜類を長時間炊き、濃厚に仕立てたもの。ラードと共に鍋で煽り、焦げ目を付けた白味噌を合わせることで、濃厚ながらもマイルドで上品な印象に仕上がっている。たっぷり盛られたシャキシャキの炒めモヤシ、もちもちの中太麺との相性もこの上ない。
ここは味噌ラーメンがおいしいお店。豚骨、鶏ガラ、野菜をしっかり煮込んで作ったスープはとろっと濃厚で雑味がなく上品です。
基本の味噌ラーメンは厚みのあるチャーシューとメンマが乗っています。
他にも海老味噌や煮干し辛味噌などのバリエーションもあるので試してみたいところ。お土産として持ち帰りも販売されています。

「味噌麺処 花道」外観
[TEL]03-6902-2619
[営業時間]10時半~15時半LO、17時~23時LO 土・日・祝10時半~23時LO
[休日]無休
[座席]カウンター6席、テーブル4名×2卓 計14席
[アクセス]西武新宿線野方駅から徒歩3分
おわりに
中野の究極ラーメンをご紹介しましたが、いかがでしたか?
どのお店も思わず唸ってしまうほど本当に美味しい名店ばかりです。
友達や家族と一緒にはもちろん、ひとりでも入りやすいので、中野に訪れた際にはぜひ食べてみてくださいね!
バラそば(塩味玉)