×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

バブル期に潤沢な資金で開発され、1990年代に発売された国産スポーツが高騰している。1993年発売のトヨタスープラの新車価格は455万円であったが、現在の中古車価格は600~800万円になるという。この高騰の理由はなんだろうか? 当時のスポーツモデルを売る際には、後悔のないようにしたいところだが……。

1993年発売なのに800万円!?

トヨタスープラGZ(2代目)

常識で考えると、中古車の価格は新車よりも安い。既に使われている古いクルマだから、新車に比べて価格が下がって当然だ。

ところが実際には、新車価格を大幅に上まわる中古車も販売されている。例えば1993年に発売された2代目トヨタスープラ(海外では4代目スープラ)の価格は、直列6気筒3Lターボエンジンを搭載するGZが455万円であった。それが現在の中古車価格は600~800万円が中心だ。中古車価格が新車時の1.3~1.8倍に高まった。

日産スカイラインGT-R(R33)

日産スカイラインGT-Rも中古車価格が高い。1995年に発売されたR33型の場合、新車価格は標準グレードが478万5000円、Vスペックは529万円であった。これが今の中古車価格は600~900万円に達している。

さらに1999年に発売されたR34型スカイラインGT-Rは、発売時の新車価格が標準グレードは499万8000円、Vスペックは559万8000円だった。それが今は2500~3000万円と高額だ。中古車価格が新車時の5倍以上で販売されている。

中古車の価格は、需要と供給のバランスに基づいて決まる。つまりスープラやスカイラインGT-Rは、流通台数が少ない割に需要が多いため、中古車価格も高騰した。

次のページ
映画『ワイルドスピード』の人気で高まる国産車需要...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

渡辺陽一郎
渡辺陽一郎

渡辺陽一郎

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。9月13日発売の10月号は「ちょうどいい和の店…