東十条の安くて旨い下町食堂!壁にびっしり貼られたメニューが安すぎる

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・東十条の食堂『焼魚食堂 魚角』です。

画像ギャラリー

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・東十条の食堂『焼魚食堂 魚角』です。

地元客で賑わう安くて旨い下町食堂

壁にびっしり貼られた短冊に書かれているのは、サンマの塩焼き、アジフライ、そして粕漬けや干物など、ほぼすべてが魚メニュー。しかもとてもインパクトある大きさの「天然まぐろのカマ焼き」を筆頭に、どれもこれも手頃な価格に恐れ入った。

天然まぐろのカマ焼き定食 990円

『焼魚食堂 魚角』天然まぐろのカマ焼き定食 990円 骨の間には脂の乗った身がたっぷり詰まって繊維の中から旨みが炸裂!定食に合うよう国産米をブレンドしたご飯もふっくらモチモチだ。味噌汁は+100円で豚汁に変更可

短冊の中には定食にプラスできる小鉢や小サイズの揚げ物もたくさんあって、それらすべてがつまみに思えてしまうから、呑んべえとは仕方のない生き物だ。

赤星で喉を潤したら、日本酒に切り替えて味が染みた「ピリ辛コンニャク」や「しらすほうれん草」を肴にチビリチビリ。

周囲のテーブルを見回して、定食をどれにしようか悩むのも楽しい時間。とはいえ、地元客がひっきりなしにやってくる人気店ゆえ長っ尻はご法度だ。

『焼魚食堂 魚角』

東十条『焼魚食堂 魚角』

[住所]東京都北区東十条3-16-8
[電話]03-3914-2194
[営業時間]11時〜15時(14時半LO)、17時〜21時半(21時LO)※土・日・祝は〜21時(20時半LO)
[休日]不定休
[交通]JR京浜東北線東十条駅北口(東側)から徒歩1分
※料理の価格は変更する可能性があります。

■おとなの週末2025年2月号は「醤油ラーメン」

『おとなの週末』2025年2月号

撮影/浅沼ノア、取材/菜々山いく子

※2024年10月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく「珍しいお雑煮専門店も!東銀座で昼も夜も楽しめる和食店4選」では、覆面調査隊が散策も楽しい東銀座の和食店を実食レポートしています。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

毎日でも食べたい「豚の生姜焼き定食」 駒込のサウナ&カプセルホテル併設の食堂で出会った逸品に大満足

おいなりさんも、シンプルが最高! 最強の“素朴系”いなり3選を発表 お揚げと酢飯が奏でるシンプルな旨さ

これぞ、ザ・いなり!東京の老舗のいなり傑作2選 5種類の砂糖をブレンド、こだわりの逸品

ハレの日のご馳走にもなる!「太巻き」と「いなり」の雑学 いつから食べられていたの?

おすすめ記事

『スガキヤ』が新業態に挑戦! 長年のノウハウを詰め込み、本格ラーメン店『金ことぶき。』が名古屋のロードサイドに爆誕するぞ

“毎日食べても疲れない”サービス精神満点の6品小鉢盛り!幡ヶ谷で出合ったほっとするつまみで一杯のお店

【難読漢字】駅名当て 古墳があります

【2月12日】今日は何の日?もっと便利にもっと手軽にカレーを楽しもう!

池袋の町中華の名物「ターロー麺」を生んだ台湾人革命家とは? “ガチ中華”のレジェンド料理人厳選2店

極太だ!手打ち麺の和風油そばが食欲を刺激する 焼きたて熱々の海の幸もうまい、2月の金メダル店4選を発表

最新刊

「おとなの週末」2025年2月号は1月15日発売!大特集は「醤油ラーメン」

ラーメンの原点とでも言うべき醤油ラーメンを特集。老舗から新店まで、食べておきたい、食べるべき一杯を集…