“昔懐かし定食や”の暖簾が粋! 日替わりの魚が自慢の定食 蒲田で出会ったほっとする店

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・蒲田の大衆酒場店『壱番隊』です。

画像ギャラリー

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・蒲田の大衆酒場店『壱番隊』です。

香ばしい焼魚とツヤピカの白飯に全日本人が歓喜する

目の前に並んだ大皿は、ひじきを煮たのにナス味噌など、手作り感たっぷりのお惣菜。数品見繕って、まずはサワーやビールから。

カウンターの中でテキパキ働く店主は2代目で、30年ほど前に父が始めたこの店を引き継ぎ、今じゃワンオペで昼から夜まで休む間もなく切り盛りしている。

鮪テール照焼き定食 1650円〜2200円

『壱番隊』鮪テール照焼き定食 1650円〜2200円 醤油ダレを塗りながらグリルでじっくり焼き上げた身はふっくらとして香ばしさ満点。ほんのり効かせたニンニクの風味も身の力強い味わいを引き立てる

定食のおかずは、豊洲から届くマグロのテールや塩サバなど、4~5種類を日替わりで揃える魚がメイン。

角に置かれた焼き台で炙っているのを、酒を呑みつつ眺めるのも楽しいひと時だ。香ばしく脂の乗った身をツヤピカの白飯に乗せてバクリとやれば、飾らない普段着の味にほっとする。

『壱番隊』

蒲田『壱番隊』

[住所]東京都大田区西蒲田7-63-4
[電話]非公開
[営業時間]12時〜22時 ※ご飯がなくなり次第終了
[休日]日(他、不定休あり)
[交通]JR京浜東北線ほか蒲田駅西口から徒歩3分

■おとなの週末2025年3月号は「ときめきの喫茶店」

2025年3月号

撮影/浅沼ノア 取材/菜々山いく子

※2024年10月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください

…つづく「昭和が残る都内の大衆酒場5選 今も変わらぬ人情、ふれあい、懐かしの味」では、覆面調査隊が心がぽおっと温かくなる、昭和が残る都内の大衆酒場でおいしい出会いを実食レポートしています。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

「人と人をつなげる場を作りたい」というオーナーの思い 蔵前で見つけた 立ち飲み店には15種のレモンサワーに絶品つまみが揃う

【厳選】茶割が旨い焼酎酒場2軒! 緑茶、ほうじ茶、玄米茶 種類豊富な茶割が楽しめる

創業から60年間、学生の味方であり続ける価格 明大前で出合った大衆老舗食堂

“毎日食べても疲れない”サービス精神満点の6品小鉢盛り!幡ヶ谷で出合ったほっとするつまみで一杯のお店

おすすめ記事

魅惑のサウナ付き日帰り温泉3選【東京近郊編】 サウナ好きライター厳選、2025年に行くべき!

本場韓国の味わいにどこまで迫ったか ピリッと旨い本格ビビンバが『ほっともっと』から新登場! 決め手は5種の具材とコク深い旨辛ダレ

【衝撃!!】キミは京都の「酒粕ラーメン」を知っているか? 激戦区開催の『伏見ラーメンラリー2025』なら「激ウマ」が堪能できるぞ

立ち飲みなのに長居したくなる!大井町で出合った“ちょいひねり”の個性派おつまみが旨い

【愛されて55年】『アヲハタ 55』ジャムの「55」って何か知ってる? パンの最高の「相棒」がリニューアル!!

【難読漢字】地名当て 神社が名前の由来です

最新刊

「おとなの週末」2025年3月号は2月14日発売!大特集は「喫茶店」

琥珀色のコーヒー、落ち着いた雰囲気、マスターの笑顔……喫茶店に足を運びたくなる理由はひとつではない。…