今日は何の日?

【1月5日】何の日? 2025年も景気良く新年のスタートを!

「1月5日」は何の日でしょう?答えは「魚河岸初競り」!

画像ギャラリー

「1月5日」は何の日でしょう?答えは「魚河岸初競り」!

過去最高値は1匹3億3360万円青森県大間産クロマグロ!

毎年1月5日は、各地の魚河岸で新年の「初競り」が行われます。「初競り」とは、その年初めて行われる市場での「競り」のこと。江戸時代中期、日本橋の魚市場でその形が確立されたという「競り」。その後、大正12(1923)年に中央卸売市場法が制定され、生鮮食料品の「競り」についての原則が定められました。

1970(昭和45)年、日本魚河岸組合が「魚河岸初競り」を毎年1月5日に行うと決め、現在に至っています。1年のスタートとなる「初競り」の日には、初物として御祝儀相場が付けられるのが慣例となっていますが、近年、注目の的、話題の的となっているのは、東京都中央卸売市場における青森県大間産のクロマグロ(本マグロ)の価格です。

市場で取引されるマグロ。今年の初競りの落札価格は?(photoAC)

築地から豊洲に市場が移転して初めて行われた2019(平成31)年の「初競り」で、1匹278キロのクロマグロが3億3360万円という史上最高値で落札されました。落札したのは、寿司チェーンの「すしざんまい」を展開する「つきじ喜代村」。「つきじ喜代村」の木村清社長は「マグロ大王」の異名を持ち、2013(平成25)年に1匹222キロのクロマグロを1億5540万円で落札して以来、「初競り」のたびに注目されてきました。

その後はコロナの影響もあり「初競り」もしばらく自粛モードでしたが、2024(令和6)年には、仲卸の「やま幸」と「鮨 銀座おのでら」などを運営する「ONODERA GROUP」が、1匹238キロのクロマグロを1億1424万円で落札し再び市場に活気が戻りました。   

メチャクチャ威勢の良いオークション

「競り」といえば、皆さんもご存じだと思いますが、競り人と仲卸業者たちのダミ声と独特な指さばき(?)が特徴的。手の形で値段を表す「手やり」という方法で、仲卸業者が「この値段で買うぞ!」という金額を示すと、競り人はいくつも上がる手の形を見分けて、最も高い値段を付けた仲卸業者を指名し、落札者を決定していきます。おしゃれな表現をすれば、メチャクチャ威勢の良いサザビーズやクリスティーズなどのオークションと言ったところでしょうか……。
そう言えば、1999年に廃止されてしまいましたが、東京証券取引所(東証)でも、「場立ち」と言って証券マンが手サインを使って株式等の売買注文をしていました。今ではすべてコンピューター処理によって行われているとのこと。あの姿、結構カッコよかったんですけどね。

「競り」で使われる「手やり」のサイン。これは数字の「6」(photoAC)

さあ、2025年の「一番マグロ」を落札するのは?

インバウンドの影響も受け、外国人観光客で連日賑わいを見せている豊洲市場ですが、2025(令和7)年も大注目の「初競り」!今年の「一番マグロ」を落札するのは?さあ、新年のスタート、景気良く行きましょう!

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

この食材の名前は? 加熱すると色鮮やかに!

【知ってますか?】「車検」に加わった「OBD検査」で「車検代」はいくら高くなる? 2021年10月以降の新型車の維持費が心配だ!!

神楽坂の“お得で美味しい”歩き方マニュアル 江戸情緒が残る粋な街をどう楽しむか

【難読漢字】食べ物当て 田んぼの肥料だったから!?

おすすめ記事

ハレの日のご馳走にもなる!「太巻き」と「いなり」の雑学 いつから食べられていたの?

“ヘビー級”のド迫力!「牛・豚・鶏のトリプルカツ丼」 かつやの初売りはボリューム満点、2025年「巳年」期間限定で新登場

極上ネタがぎっしり!コスパ抜群の絶品、海鮮太巻2000円超2選+蕎麦屋の太巻

絶品の焼きカレー、熱々をハフハフ 昭和初期の古民家カフェで雰囲気も最高

この食材の名前は? 加熱すると色鮮やかに!

カニ、エビ、鯛も!ボリューム満点、アメリカ南部料理「ガンボ」はまさにスープカレー!? じっくり煮込んだ濃厚なスープがうまい!

最新刊

「おとなの週末」2025年1月号は12月13日発売!大特集は「東京駅」

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…