×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

甘さを帯びた香りと味噌の熟成感の調和にうっとり『がらり千駄ヶ谷店』@千駄ヶ谷

奄美大島をはじめ、沖永良部島、与論島など奄美群島でのみ製造が認められている黒糖焼酎。ジャパニーズラムとも呼ばれるこの酒の魅力を20年前の開業時から発信し続けてきた。現地にある全蔵のボトルを網羅したバックバーの眺めはまさに壮観。

生ビール以外のアルコールは黒糖焼酎だけというソリッドなラインナップに酒好きの心は一気に掴まれる。とは言ってもオリジナルカクテルや、果実酒でと初心者にも間口広く楽しませてくれるのもありがたい。

朝日壱乃醸800円、薩摩黒豚味噌漬け焼1200円、たこ味噌800円

『がらり 千駄ヶ谷店』(手前)朝日 壱乃醸 800円 自家製の合わせ味噌に3日間漬け込んで旨みやコクを膨らませる。黒糖を贅沢に使ったこの酒と抜群の相性だ (中央)薩摩黒豚 味噌漬け焼 1200円 (奥)たこ味噌 800円 炊いたタコを合わせた奄美地方の郷土料理

それに寄り添う料理は味噌がテーマ。煮込みはもちろん焼き物や揚げ物など、ほぼすべての料理に使用している。とりわけ人気の「薩摩黒豚味噌漬け焼」は発酵熟成された風味と脂のコクが、この酒が持つ甘やかな香りと調和して杯をぐいぐい進ませる。

ふと気付けば黒糖焼酎の世界にのめり込んでいる自分がいるだろう。

『がらり 千駄ヶ谷店』店長 高木紗弥加さん、料理長 岩上優人さん

店長:高木紗弥加さん(※高は本来、はしごだか)、料理長:岩上優人さん「ラインナップは約300種!ぜひいろいろ飲み比べて」

『がらり 千駄ヶ谷店』

[店名]『がらり千駄ヶ谷店』
[住所]東京都渋谷区千駄ヶ谷2-6-4
[電話]03-5786-1820
[営業時間]11時半〜14時半(14時LO)、18時〜23時(フード21時半、ドリンク22時15分LO)、土:11時半〜14時(13時LO)、18時〜22時(21時LO)
[休日]日・祝
[交通]地下鉄副都心線北参道駅2番出口から徒歩5分

次のページ
新しいけれどどこか懐かしい通いたくなる酒場『食卓あおもん』@中目黒
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末編集部
おとなの週末編集部

おとなの週末編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年8月16日発売の9月号では、東京で食…