美味しいカンパチの見分け方
目が澄んでいて黒目の色がくっきりしているものは鮮度が高く、身の締まりも良好です。また、身の色が透明感のある淡いピンク~白色で、血合いが鮮やかな赤色をしているものが新鮮です。
脂ののったカンパチは、身にほんのり光沢があり、切り口にうっすらと脂が浮いています。皮目がしっかりしていて、弾力があるものは食感もよく、刺身に最適です。
カンパチの注目栄養素
注目すべきなのは、DHAやEPAといったオメガ3脂肪酸です。これらは脳の働きをサポートし、記憶力や集中力の向上をサポートするほか、血液をサラサラにして動脈硬化や心疾患の予防にもひと役買ってくれます。抗炎症作用もあり、生活習慣病のリスクを下げる働きも期待されています。
脂ののった部位ほどDHA・EPAが豊富で、刺身や焼き物として食べることで栄養を効率よく摂取できます。
ビタミンDも豊富に含まれています。この成分は、カルシウムの吸収を助けて骨の健康を維持するほか、免疫機能の調整もサポートします。
セレンや亜鉛といった微量ミネラルも含まれており、抗酸化作用によって細胞の老化を防ぎ、免疫力や代謝の向上にも役立ちます。
↑上記にそのほかの「旬食材」をまとめていますので、ぜひご覧ください。
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)