BAR KELPIE(バー/長谷)|格別の居心地と極上のカクテルが味わえる深夜営業の隠れ家BAR!
perm_media
《画像ギャラリー》BAR KELPIE(バー/長谷)|格別の居心地と極上のカクテルが味わえる深夜営業の隠れ家BAR!の画像をチェック!
navigate_next
BAR KELPIE(最寄駅:長谷駅)
鎌倉の夜を遊ぶ隠れ家バー
ガラス張りの店内からは、長谷観音の交差点を一望。窓際にはテーブル席があり、夕暮れ時から日没にかけての空の移ろいや、街の表情は見ていて飽きない
BAR KELPIEの店舗情報
[住所]神奈川県鎌倉市長谷1-15-7-2階 [TEL]0467-40-5570 [営業時間]16時~翌2時、土・日・祝14時~ [休日]木 [交通アクセス]江ノ島電鉄長谷駅から徒歩4分
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
日本各地の7つの蔵元とコラボし、日比谷バーがプロデュース。世界初の“日本酒カクテル”専門バーだ。
旬の食材を生かした活気溢れる熊谷シェフの一皿ひと皿に、店主の赤星氏がピンポイントで合わせる日本酒のペアリングがキレキレだ。食材の食感や香り、旨みや酸味等々と日本酒がピタッと調和して響き合う。
日本酒の聖地と称される大塚。でもワインの店だって、続々と誕生しているのだ。
カウンター7席のナチュラルワインバー。店をひとりで切り盛りする女性店主は元パティシエール。
天然水の強炭酸ソーダと溶けにくい特製氷で作った、冴えた飲み口のハイボールがなんと30種類以上!
ヤエチカにはタイもあった。腕を振るうのはタイ人のコックさん。
ピークより少し落ちてきたかもしれないですが、まだまだ人気の漫画『鬼滅の刃』。鬼と聞いておと週編集部が思い浮かんだのは、あのお酒。少々強引かもしれませんが、あのお酒の本当に旨い飲み方を開発してみました。
2020年、デパ地下で一番の売れ筋スイーツは何なのか? 12の百貨店にヒアリング。結果は洋菓子が圧倒的な人気! いつものおやつをちょっと贅沢に。その期待に応える商品が揃っています。
一見、喫茶店のような趣だが、実は豊富な料理が楽しめるイタリアンレストラン。人気の鶏肉のグラタンは、ベシャメルソース、フォン・ブランという鶏ガラのダシや白ワイン、さらに大山地鶏の旨みが一体となった、やさしくもコクのある味わいだ。
生キクラゲやしめじ、トラマキダケなど6種類のキノコと豚バラ肉を具材にした特製の火鍋。スープには鶏ガラに花椒や丁字、八角、四川唐辛子など15種類ものスパイスがオリジナルブレンドで加えられ、体の奥をじんわりと温める旨辛さ。
ジンベースの「ギムレット」。カクテルは1000円~