神戸 近藤亭 きっしゅや(レストラン(その他)/三ノ宮)|キッシュ専門店☆夜はワインバーとしても◎
perm_media
この記事の画像ギャラリーをチェック!
navigate_next
神戸 近藤亭 きっしゅや(最寄駅:三ノ宮駅)
神戸牛すき焼ッシュ
800円(税別)
「フランス料理と日本の洋食が見事に手を結んだ傑作です。A5ランクの神戸牛のモモ肉を使ったそれの、上質な脂の甘みと野菜のハーモニー、タレと生地の調和は、クセになる味わいといえるでしょう」
神戸 近藤亭 きっしゅやの店舗情報
[住所]兵庫県神戸市中央区山本通1-7-5 メゾンブランシュ地下1階 [TEL]078-232-0620 [営業時間]テイクアウト11時~23時、バータイム 18時~23時(22時LO)※ランチタイム有 [休日]月(祝日の際は翌日) [席]カウンターのみ、全14席/全席禁煙/予約可/カード可 [交通アクセス]JR東海道本線(神戸線)三ノ宮駅から徒歩7分
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
醤油は香り付け程度とシンプルな味付けの焼きめしは、噛むほどにご飯の甘みと、大きめにカットされ食感を残す玉ネギ、豚ロースの旨みがじんわりと広がる。そのあと引く味わいに、「ずっと噛み締めていたい」という衝動に駆られた。
誰でも利用できる都庁の職員食堂が昨年リニューアルし進化を遂げていた! 驚くのが豊富な品数。
厳選の国産米を4時間以上かけて炊いたおかゆを12種類提供。看板商品の「POPEYE」(950円)は、ほうれん草のおかゆ。
開けた室堂には、数か所の山小屋や池をめぐる散策路が整備されているが、目指すは日本一高所にある天然温泉『みくりが池温泉』だ。泊まり客でなくても入浴や食事が楽しめる。
駅から近いけれどちょっと隠れた立地のせいか、ゆっくり食事ができる地元ご用達店。ランチのイチオシは牛カツで、たっぷりしたサラダの生野菜と手の込んだお惣菜が付くのがうれしい。
最新記事
ガッツリ食べたいときも、年末年始でお疲
れ気味のときも、どんと来いなのがこちら。「大阪讃岐うどん」の旗手が提供するのは、茹で置きは一切しない、釜抜きでむっちりとした食感が魅力のうどん。
ここでいきなりクイズです。本記事で紹介する9つの丼はどこのものでしょうか? 正解は記事の最後をご覧ください。店名なんて先入観を捨て、まずは価格と写真を見よ!
美しい彩りに気分が高まる盛り合わせ丼。全体的に薄衣で軽いが、衣の味をしっかりと感じられ、サクッとした歯触りも小気味いい。
人気のサバ缶に新たな商品が登場。それも恐らく業界初という。以前紹介したチョコのサバ缶とはまた違う異色なもの。一体どんな味なのか、サバジェンヌが実食しました。
ウイスキーの新しい可能性を探るカクテル、“ウイスクテイル”を広めているのが、店主の静谷さん。日本に9人しかいないマスター・オブ・ウイスキーのひとりだ。