【画像】暑くなったら食べたい!月ごとに変わる旬の味わいを詰め込んだ贅沢アイスパフェ #アイス#アイスクリーム#ジェラート#スイーツ#六本木#祖師ヶ谷大蔵#藤が丘#虎ノ門 記事に戻る 『TiTRE』(手前)美生柑のタルト 682円 (奥)柑橘ソーダ 748円 『TiTRE』スクープアイス (左)チョコレート 660円 (右)ココナッツ 462円 チョコレートとココナッツはビーガンアイス。動物性原料は使わず、オーツミルクやココナッツクリームで代用している『TiTRE』店主 小山千尋さん『TiTRE』『Quat tro Panchine』ジェラートS 2種盛り500円(ブリオッシュ 320円、左:フィオールディラッテ、右:チョコラートフォンデンテ) ブリオッシュはしっとりふわふわ。チョコラートフォンデンテは濃厚だが口中でとろける『Quat tro Panchine』ジェラートは18種類以上『Quat tro Panchine』手焼きコーン150円も選べる『Quat tro Panchine』(右)ズブリチョラータ 500円(左)ジェラート添え追加 各200円(ジャンドゥイア、クレマバニラ)ズブリチョラータ 500円 タルトやビスコッティなどのイタリア菓子、トルタサラータ(キッシュ)などはすべて自家製『Quat tro Panchine』カップM2種盛り 600円(プレミアムフレーバー各200円追加)(左のカップ 左:メローネ、右:ミントのストラッチャテッラ)(右のカップ 手前:シチリア・ブロンテ産ピスタチオ、奥:パイナップル) シチリア島産メロン、石垣島産パイナップル、ミントは有機栽培の静岡県産を使用『Quat tro Panchine』(左)シェフ ジェラティエーレの磯部浩昭さん (右)焼き菓子担当の建部牧さん『Quat tro Panchine』『Patissiere MAYO flat(パティシエール マヨ フラット)』トロピカルパフェ 2160円(5月のパフェ、内容は月替わり) 真ん中に潜むキャラメルジェラートのほろ苦い甘みがアクセントに。3階に設けられたテラス席で食べることができる『Patissiere MAYO flat(パティシエール マヨ フラット)』ふらっとじぇらーとベーシック 750円(2種) (左のカップ左:抹茶、右:ラムレーズン)(右のカップ左:杏仁、右:和紅茶) 1年ほど漬け込んだ自家製ラムレーズンは芳醇な香り。佐賀県産の和紅茶で渋みが少なくすっきりとした味わいがジェラート向き『Patissiere MAYO flat(パティシエール マヨ フラット)』フィナンシェやパウンドケーキなども販売『Patissiere MAYO flat(パティシエール マヨ フラット)』定番4種+季節限定4種『Patissiere MAYO flat(パティシエール マヨ フラット)』店主 宮田真代さん『Patissiere MAYO flat(パティシエール マヨ フラット)』『赤坂おぎ乃 和甘』和ジェラート2種盛り 638円(テイクアウト626円) 手前のカップ左:抹茶、右:胡桃、奥のカップ左:黒糖、右:椰子 クルミがごろごろ入って香ばしい胡桃も人気。お腹が満腹でも食べられるように、どのフレーバーも後味は軽やかでさっぱり『赤坂おぎ乃 和甘』2種盛りのほか3種盛りもできる『赤坂おぎ乃 和甘』和三盆、胡桃、ほうじ茶など全8種『赤坂おぎ乃 和甘』生どらやき あずき塩バター 539円(テイクアウト 529円) 熊本県有機小麦粉を使用。あずきマスカルポーネ、あずき生クリーム、あずき塩バターのほか、月替わりの味も『赤坂おぎ乃 和甘』店長 須田健人さん『赤坂おぎ乃 和甘』2024年7月号『おとなの週末』2025年4月号 記事に戻る 東京・横浜の絶品アイススイーツの店4選!メロンがたっぷりのった甘いおやつ