ぶらっと東京日和 江戸を感じる店 築およそ115年の建物をそのまま利用する風情ある店内 #三ノ輪#和食#居酒屋#根津#江戸#蕎麦#蕎麦前 記事に戻る 『砂場総本家』(手前右から時計回りに)天ぬき1280円、板わさ650円、焼きのり970円、お酒(一合)630円 「板わさ」は分厚く切られもちもちとした食感。「焼きのり」には本山葵を擦っていただく。「天ぬき」のプリプリしたエビ入りのかき揚げもなんとも旨い。『砂場総本家』店主の長岡孝嗣さん、純子さん『砂場総本家』もりそば 650円 味わい深い蕎麦は実の中心に近いところが使われている『砂場総本家』昔ながらの風情が懐かしい店内『砂場総本家』『根津の甚八』(手前から)うるめいわし600円、鶏肉の紅茶煮(煮卵付き)800円、日本酒 太平山(大)950円 苦みを感じつつ「うるめいわし」を噛みしめる。光が周り過ぎない空間が江戸の夜を想起させる『根津の甚八』店主の名上ケエ子さん『根津の甚八』カウンターに腰を下ろすと低めのアングル。それも落ち着く『砂場総本家』昔から使われてきた酒器などもいい『根津の甚八』ふっと立ち寄りたくなる何とも味のある外観だ『根津の甚八』サバの燻製(玉葱サラダ付き)900円 時間をかけて燻製されたサバは脂がのって、旨みが凝縮されている『ぶらっと東京日和-自分だけの東京を見つける小さな旅-』 記事に戻る タイムスリップ気分になる!? 【厳選】江戸風情のお店2軒 14代続く蕎麦の老舗と100年以上前の建物を受け継ぐ居酒屋