ときめきの喫茶店3選!老舗純喫茶からまるで食堂⁉な店まで #カレー#コーヒー#スイーツ#北鎌倉#吉祥寺#喫茶店#秩父 記事に戻る 『炭火自家焙煎珈琲 千茶古(ちゃこ)』『炭火自家焙煎珈琲 千茶古(ちゃこ)』(左)メモリーブレンド 580円 (右)カスタードプリン 400円 昔ながらのプリンのほかケーキやパフェなどスイーツが充実『炭火自家焙煎珈琲 千茶古(ちゃこ)』店主 田中智佐子さん『炭火自家焙煎珈琲 千茶古(ちゃこ)』200点もの個性的なカップを眺めながら珈琲を味わえるカウンター席は人気。店内は広く家族連れもゆったり。25年前から勤める田中浩子さんはオーナーの右腕だ『炭火自家焙煎珈琲 千茶古(ちゃこ)』ステンドガラスが美しい別館コンチェルト『炭火自家焙煎珈琲 千茶古(ちゃこ)』『炭火自家焙煎珈琲 千茶古(ちゃこ)』山小屋風の大きな外観。羊山公園も近い。駐車場あり『喫茶吉野』サイフォン式のコーヒーは酸味がおだやかで太い味わい『喫茶吉野』コーヒーセット 1100円(単品は、ブレンド 650円、フルーツケーキ 500円) しっとりとしたドライフルーツのケーキには、干しブドウや微かなスパイスが潜む『喫茶吉野』(左)カフェ・オ・レ 670円 (右)クッキー 480円 鎌倉の焼き菓子店による風味豊かなクッキーにはカフェオレが合う『喫茶吉野』オーナー 吉野文史男さん『喫茶吉野』和洋モダンの落ち着いた雰囲気と、窓から陽光が注ぐサンルームの開放感が同居。布張りソファに恋をして、磨き込まれた床に惚れ惚れ『喫茶吉野』木の看板のまわりで、四季の移ろいとともに草花が色づく『喫茶吉野』凛とした佇まい『CoffeeHouse WOODSTOCK(ウッドストック)』目印の看板。スヌーピーの親友の鳥の名前は、アメリカの伝説のフェスティバルの名から作者がつけたとか『CoffeeHouse WOODSTOCK(ウッドストック)』シフォンケーキ(単品) 650円 大きなメロンが付く採算度外視のふわふわのシフォンケーキは大人気。飲み物とのセットもあり『CoffeeHouse WOODSTOCK(ウッドストック)』店主 小美濃智子さん『CoffeeHouse WOODSTOCK(ウッドストック)』自宅の外壁を利用し、大工さんが一人で作ったそう。光溢れる窓からは公園の緑が見渡せて気持ちがいい。珈琲片手に野鳥観察する人も『CoffeeHouse WOODSTOCK(ウッドストック)』オリジナルカレーセット(サラダ・コーヒー付き) 1600円 30種類のスパイスと野菜の水分だけで作るオリジナルカレーは開店当初から味を変えていない『CoffeeHouse WOODSTOCK(ウッドストック)』メルヘンな入り口『おとなの週末』2025年4月号 記事に戻る 東京近郊の心が安らぐ喫茶店3選! 絶品のおやつから満腹ご飯まで