「 全国 カフェ・喫茶店・スイーツ 」 の検索結果
表示順:
美しい色合いが目を引くボンボンショコラの「柚子」を食べると、口の中でパーンと弾けるユズの香りと果汁。そのすぐあとに感じるチョコレートはキレがよく軽やか。
「7回多く噛んでください」というのは代表の清水さん。米にこだわった生地をよく味わって欲しいという。
フレンチの巨匠、アラン・デュカス氏のショコラ専門店。1階はタブレットやボンボンが整然と並んだブティック、中2階のル・サロンではデザートやドリンクを楽しめる。
手に取ると「大きい」と思わずつぶやく金時せんべい。通常二寸八分と言われる堅焼きだが、こちらはひと回り大きい三寸あり、中央に“金時”の透かし文字が入る。
イタリアで約140年続く名門チョコレート店の日本1号店が2019年12月12日オープン。伝統のレシピで作られる「シャンドゥイオット」は、口中に残るヘーゼルナッツの余韻が上品かつ濃厚!
人気ショコラトリー「ピエール・マルコリーニ」でのパティシエ時代に、チョコレートの奥深さに魅了されたという黒木琢磨さん。「カカオを見てナッツ香や酸の強さなどを想定し、目指すチョコレートの味を考えるのが楽しいです」。
「チョコレートをより深く追求したい」と、ショコラティエの三枝俊介さんが2019年10月にオープン。世界初のホワイトチョコレートのビーントゥバー店だ。
チョコレートの原料であるカカオを丸ごと味わえるパフェ。上から下へだんだん濃厚になるように味が組み立てられているので、混ぜるのではなく順に食べていくと、カカオが織りなすハーモニーを堪能できる。
「素材から何かを作ることが好きです。カカオ豆は原料からコントロールできるのが面白い」と熱く語る店主の松室和海さん。