おとなの週末・京都旅 【画像】旨いシカ肉が育つ要因!“森の京都”と評されるほど雄大な自然 #ジビエ#フレンチ#京都#福知山 記事に戻る 森の京都には美しい里山が残る。少し山に分け入れば深い林や渓流に出合える (C)Haruki Kodama年間を通してシカは有害鳥獣駆除の対象だ (C)Haruki Kodama京都府唯一の火山を有する福知山市夜久野町。野生の鳥獣も多い福知山の象徴、福知山城。見どころの一つは石垣『ビストロq』はワインボトルが目印 (C)Shingo Mitsuno/cinematographe吹き抜けの空間が心地いい (C)Shingo Mitsuno/cinematographe福知山夜久野の山で獲れた丹波もみじのすね肉のビール煮込み。聖護院かぶのエチュベでさっぱりと (C)Shingo Mitsuno/cinematographe京丹波高原豚とフォアグラのテリーヌ、京丹波高原豚肩ロースの自家製ハム、福知山で育った野菜などひと皿に森の京都の恵みがいっぱい (C)Shingo Mitsuno/cinematographeデザートのクレームブリュレは山椒の風味が新鮮 (C)Shingo Mitsuno/cinematographeオーナーシェフの塩見晋作さんは自身が育った福知山をこよなく愛している (C)Shingo Mitsuno/cinematographe森の京都の観光といえば美山かやぶきの里が有名。昔ながらの里山の風景が残る京丹波町の琴滝は高さ43mの一枚岩を流れ落ちる 記事に戻る “森の京都”はジビエの宝庫! フレンチレストランのオーナーシェフが絶賛する理由とは