×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

全国には数多くの難読地名が存在します。うっかり読み間違えて恥ずかしい思いをした人も多いはず。

本コーナーでは、読み間違いが多い難読地名を名前の由来だけではなく、特産品や地元グルメ情報とともにご紹介します。

文、画像/おと週Web編集部

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】 何問わかる? 過去に出題された難読漢字の読み方に挑戦!!

難易度:★★★★☆

■難読漢字、地名編の正解はこちら

正解:しすい

ささいなど、読み間違えられることが多いのが酒々井。千葉県の北部中央にあり、印旛郡に属する町です。

地名の由来は、昔、この地域には美味しい水が湧き出る井戸があり、その井戸の水を使って酒を醸造したところ、美酒ができたため、「酒々井(しすい)」と呼ばれるようになったという説があります。

ほかにも、孝行息子が父親のためにくんだ井戸水が酒になったという「酒の井伝説」が由来となっているなど、諸説あります。

酒々井といえば「酒々井プレミアム・アウトレット」が有名ですが、国指定史跡の本佐倉城跡をはじめとした戦国時代の史跡も数多く残る歴史がある町でもあります。

また、名前の由来どおり、地元で醸造される日本酒は特産品となっています。特に300年超の歴史を持つ蔵元、飯沼本家が醸造する伝統の清酒「甲子正宗(きのえねまさむね)」が有名です。

酒々井町ではブランド化を目指して自然薯の生産にも取り組み、期間季限定・数量限定の特産品として人気を博しています。

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】 何問わかる? 過去に出題された難読漢字の読み方に挑戦!!

関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

ラーメンの原点とでも言うべき醤油ラーメンを特集。老舗から新店まで、食べておきたい、食べるべき一杯を集…