全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・高円寺のビアバー『Beer Engine』です。
ハンドポンプで表現するビールの素顔
カウンターに並ぶのは木製ハンドルがついたクラシカルなハンドポンプ。ここからサービングされるイギリス伝統のリアルエールに魅せられたのが店主の五影壮一郎さんだ。
構造は、下にあるタンクから注射器のように吸い上げノズルから落とすというシンプルなもの。その時々で仕入れるクラフトビールも樽詰めする際に炭酸ガスを充填しない特別仕様にしてもらっている。
ほぼ泡の立たないそれに挑んでみれば、醸造によって生まれた微炭酸のチリリとした刺激から、モルトのコクやホップの香りが膨らんで、心地良い余韻が長く続く。
箕面ビールスタウト(ハーフ)990円、志賀高原ビールアフリカペールエール(パイント)1650円

グラスの中で炭酸に頼らないビールの素顔が表現されていた。とはいえ店は客同士も会話が弾む気軽な雰囲気。思うまま、感じるままに楽しんで!
店主:五影壮一郎さん「ハンドポンプは国内最多(多分)の5基を揃えています」
高円寺『Beer Engine』
[店名]『Beer Engine』
[住所]東京都杉並区高円寺北2-3-1
[電話]03-5356-9647
[営業時間]17時半〜24時(フード22時半、ドリンク23時LO)※土・祝は15時〜
[休日]日・第1月(他、不定休あり)
[交通]JR総武線ほか高円寺駅北口から徒歩3分
※画像ギャラリーでは、オリジナルスパイスに漬け込んで香ばしく焼いた「ジャークチキン」の画像がご覧いただけます。
撮影/小島昇、取材/菜々山いく子
※月刊情報誌『おとなの週末』2025年6月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
…つづく「東京・横浜の球場&ビアガーデン5選! 屋外で飲む格別の一杯」では、これからが気持ちいい球場とビアガーデンを実食レポートしています。
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)