夏の高尾を訪れたら、駅前で“あの人気キャラ”たちと出会えるかもしれません。2025年夏、「鬼滅の刃」と「ダイドードリンコ」のコラボで誕生したラッピング自販機が、6月30日(日)から高尾登山電鉄・清滝駅に登場しました。神奈川・厚木、岐阜、愛知・名古屋などにも順次設置予定となっています。
炭治郎たちが出迎える自販機体験
東京・八王子にある高尾登山電鉄のケーブルカー清滝駅前に、思わず足を止めてしまう自動販売機が出現しました。その正体は、アニメ「鬼滅の刃」の人気キャラクターたちが描かれた「『鬼滅の刃』オリジナルラッピング自販機」。ダイドードリンコが2025年春夏の新商品を記念して展開する、全国設置型の限定コラボレーション企画です。
第一号の設置場所は、高尾登山の玄関口である「清滝駅」きっぷうりば前。主人公である竈門炭治郎(かまどたんじろう)、我妻善逸(あがつまぜんいつ)、嘴平伊之助(はしびらいのすけ)が一面に描かれた自販機は、その場にいるだけで物語の世界に引き込まれるようなインパクト。思わず、写真を撮りたくなるような“映え”スポットとして注目を集めそうです。
コラボ商品として販売されているのは、「ダイドー 鬼滅の刃アイスラテ」と「ダイドー 鬼滅の刃みかん水無糖」の2種類。「アイスラテ」はエスプレッソ仕立てのコーヒーに、北海道産生クリームを合わせた濃厚な味わい。一方で、「みかん水無糖」は甘さ控えめながら、果実の香りをしっかり感じられる爽やかなドリンク。どちらも暑い夏にぴったりの“ごくごく飲める”テイストです。
パッケージデザインは全32種類と豊富で、つい何本も買って集めたくなる楽しさも。そのうち20種類は自販機限定デザインとなっており、全国の一部自販機でのみ購入できる“今だけ”の特別仕様です。その他12種類は一部コンビニエンスストアや量販店で購入が可能となっています。
ラッピング自販機の設置は、東京・高尾を皮切りに、神奈川・厚木、岐阜・岐阜、愛知・名古屋と、順次広がっていく予定。厚木ではアツギトレリスの館内連絡通路脇に、岐阜ではカラフルタウン岐阜のアミューズメントエリア近くに、名古屋では近鉄名古屋駅ホーム前に登場予定とのことです。
設置は2025年9月30日(火)までの期間限定。詳細な設置日時は非公開ですが、夏のお出かけついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?お気に入りのキャラクターと一緒に、冷たい一杯を楽しめます。
『鬼滅の刃』オリジナルラッピング自販機
設置期間:2025年6月30日(月)~9月30日(火)
設置場所:東京・八王子(東京都八王子市高尾町2205 高尾登山電鉄 ケーブルカー清滝駅 きっぷうりば前)、神奈川・厚木(神奈川県厚木市戸室5-31-1 アツギトレリス 店舗2F連絡通路脇、店舗3F連絡通路脇)、岐阜・岐阜(岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6 カラフルタウン岐阜 本館1階アミューズメント入口付近)、愛知・名古屋(名古屋市中村区名駅1-2-2 近畿日本鉄道 名古屋駅 特急電車発着ホーム前)
コラボ商品:「ダイドー 鬼滅の刃アイスラテ」、「ダイドー 鬼滅の刃みかん水無糖」
公式サイト:https://www.dydo.co.jp/news/news_file/file/20250702000000.pdf
※厚木・岐阜・名古屋については、7月第2週以降順次設置予定。
※詳細な設置日時に関しての問い合わせには回答できません。
※今後、上記設置場所以外にも順次設置予定。公式HP内にてお知らせ。
※「『鬼滅の刃』オリジナルラッピング自販機」で販売する「『鬼滅の刃』コラボ商品」は自販機向けデザインのみ。
※本商品は期間限定発売。
※一部自販機では取り扱いがない場合もあります。
文/おとなの週末Web編集部、ChatGPT