×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

今ではほとんど見かけなくなってしまった“屋台のラーメン”を高尾で見つけました。令和版“屋台ラーメン”の魅力に迫ります。そして、「それがあったか!」と膝を打つようなメニューが現れるラーメン業界。衝撃をもって迎えられた一杯も今では当たり前に。そんな定番になれる可能性があるラーメンを実食してきました。

icon-gallery

昔ながらのスタイル×とことん洗練させた味

寒さも一段と厳しくなってきたこの季節。開店一時間前からぽつりぽつりと人が並び始め、開店時間には30人を超える行列を作るのが『屋台ラーメンしゅんやっちゃん』だ。

時代背景もあり、今ではすっかり影を潜めてしまった屋台のラーメン。だが逆にその懐かしさに珍しさ、そしておいしさが話題を呼び人気に火を着けた。店主の落合さんは元々キッチンカー出身。

「今はSNSを観て遠方から来てくれる方もいるので、そのまま帰すのは忍びないんです」と並んでくれたお客のために深夜の1時まで営業することもあるのだとか。

その心配りはラーメンにも表れている。麺線が美しく整えられたラーメンは、今は無き八王子ラーメンの名店『香味屋』を参考にした。

『屋台ラーメンしゅんやっちゃん』ラーメン750円

『屋台ラーメン しゅんやっちゃん』ラーメン 750円 基本のラーメンには八王子らしく玉ねぎのみじん切りがのる

店舗型ではないことで材料費にお金をかけられる分、鶏ガラや豚ゲンコツなどのスープの素材にこだわり無化調のラーメンを実現。心も体も暖まる屋台ラーメンが、時代を超えて愛されるのも納得だ。

『屋台ラーメン しゅんやっちゃん』店主 落合俊哉さん

店主:落合俊哉さん「一杯ずつ丁寧にお作りしています!気軽にお声がけ下さい!」

『屋台ラーメン しゅんやっちゃん』ライブ感の堪らない屋台

『屋台ラーメンしゅんやっちゃん』@高尾

[住所]東京都八王子市初沢町1222‐8
[電話]042-698-4352
[営業時間]18時~23時
[休日]日・月、雨天日(インスタで要確認)
[交通]JR中央線ほか高尾駅北口から徒歩5分

次のページ
山の恵みがたっぷり、大自然を感じる一杯...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

海外のみならず、国内の移動にもますます活用されている空港。搭乗までの時間や、トランジットの合間などな…