全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・三鷹のチゲ蕎麦店『三鷹チゲ倶楽部』です。
【辛さ★2】辛さレベルは無限大! 韓国チゲと日本蕎麦の魅惑のタッグ
ぐつぐつと音を立てる真っ赤なスープ、その隣にすまし顔で並んでいるのは日本蕎麦。日本と韓国、両国の料理部門の代表が見事なタッグを組んだのがチゲ蕎麦だ。
海鮮チゲ蕎麦1400円
まず蕎麦は灼熱のスープに負けぬよう蕎麦粉5割、小麦粉5割でやや太めに仕上げ強いコシを出す。店で捏ねた生地を練り出し式で直接釜へ投入が香りを損なわない秘訣。熱々の汁に浸して手繰ってみれば、鶏ガラや牛骨のダシの旨みやニンニクをきかせたパンチのある味わいの中から鮮やかに蕎麦の風味が立っていた。
辛さは一味にコチュジャンなどを合わせた韓国調味料のタテギがベース。さらに2辛~20辛はプリッキーヌ入り、それ以上はスコーピオンでと激辛マニアのチャレンジも受付中だ。
店長:石岡寛史さん「残ったスープにご飯を入れたリゾット風もおすすめ」
三鷹『三鷹チゲ倶楽部』
[店名]『三鷹チゲ倶楽部』
[住所]東京都三鷹市下連雀3-31-10
[電話]042-224-6130
[営業時間]11時半~15時LO、17時~22時LO(金~23時半LO)、土:11時半~23時半LO(日・祝~22時LO)
[休日]無休
[交通]JR中央線ほか三鷹駅南口から徒歩8分
※画像ギャラリーでは、ビビン冷麺風「ビビン混ぜ蕎麦」の画像がご覧いただけます。
撮影/西崎進也、取材/菜々山いく子
※月刊情報誌『おとなの週末』2025年7月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
…つづく「辛さレベル3~5から厳選 夏の“辛い麺”3選!」では、クセになる独自の辛旨麺を実食レポートしています。
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)