[醍醐] 魅惑のハンバーグのグルメ記事と写真(銀座)
[醍醐]の魅惑のハンバーグはA5和牛のハンバーグ。低温をキープして丁寧にパテを捏ねることで、牛100%でもパサつきは一切なし。口に入れると、和牛特有の濃厚な肉汁があふれ出す。[アクセス]地下鉄銀座線ほか銀座駅B3出口から徒歩1分
perm_media
この記事の画像ギャラリーをチェック!
navigate_next
醍醐 銀座店(最寄駅:銀座駅)
A5和牛の実力をアツアツの鉄板で
大葉の風味も後を引き、みずみずしいトマトソースと相性抜群だ。
ジュージューA5バーグセット+サラダ・スープ・ライス
1080円※平日限定15食
醍醐 銀座店の店舗情報
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
口に運んだ瞬間の衝撃! 弾力のある粗挽き牛肉のコクがギュギュッとしみ出し、香ばしい焦げ目から濃厚な肉汁があふれ出す。
洋食店としての創業ながら、先代はとんかつ専門店だったという歴史を持つ店の当代が打ち出したのは、驚くほどふわふわのハンバーグ。「子どもの頃、親父が作るハンバーグが好きで、それを再現したかった」と店主は笑う。
[鉄板焼 さとう]のランチには13時を過ぎると訪れる人多し。なぜなら、通常200gのハンバーグが300gに無料で増量できるからだ。[鉄板焼 さとう]の[交通アクセス]は 地下鉄千代田線赤坂駅1番出口から徒歩5分
食材にこだわるご褒美昼メシなら「ラ・ブシュリー・近江」に決まり。何と言っても近江牛専門精肉店の直営だけに、牛肉はすべて一頭買いしている近江牛の処女牛を使う贅沢ぶりだ。
肩が触れ合うような狭いカウンター席に、煙がモウモウと立ちこめる店内。この店を訪れる理由はただひとつ、絶品のラムを味わい尽くすためだ。
最新記事
台湾の人気炒飯店『民生炒飯』の味に惚れ込んだ日本人スタッフが現地で修業をし、本場の味を習得。店主に認められ、国外初出店を果たした。
海外はもちろん、国内への旅もなかなか難しい昨今。旅へ行きたい! という気分を満たすべく、都内で楽しめる全国の郷土料理店をご紹介! ここでは、北海道、広島、沖縄の店が登場。郷土の味と酒を楽しみながら、少しでも旅気分を味わってみては?
自宅でほっこり、おやつタイムを楽しみませんか。ポリポリと食べたら止まらなくなる塩けんぴや老舗茶舗が作るお茶アイスなど、こだわりの和素材を使った、上質なスイーツを厳選してご紹介しています。個人でお楽しみいただくのはもちろん、ギフトとしてもおすすめです!
店前で目を引くのは壁一面に飾られた、友禅染の「光屋乃図」。130年前に建築された名門商家「光屋」をリノベーションし、フレンチと日本料理を提供するレストランを本店に持つこの店では、八ヶ岳山麓産の蕎麦粉を使った十割蕎麦を主役に据えている。
世界旗艦店「無印良品 銀座」の1階では様々な食文化に出会えます。中でも注目したのが「日替り弁当」。コロナの感染拡大で外食の自粛が求められている中、「密」な状態を避けた場所で旬な味が手軽に楽しめます。人気のお弁当を味わってみました。