×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

佐賀県と長崎県に敷かれている松浦鉄道、元はJR九州の松浦線。 この路線は日本最西端の駅があることでも有名です。 日本最西端の駅付近で撮影中に出会ったお菓子カスドース。一説にはカステラよりも古くに伝来されたともいわれています……。

icon-gallery

日本最西端の駅とカスドース 松浦鉄道/2018年

日本最西端の駅付近で撮影中に出会ったお菓子カスドース。
一説にはカステラよりも古くに伝来されたともいわれています。
佐賀県と長崎県に敷かれている松浦鉄道、元はJR九州の松浦線です。
この路線は、日本最西端の駅があることでも有名です。
最西端の駅は、“たびら平戸口駅”です。
東の伊万里方面から西に向かって敷かれた線路が、大きくカーブして南東に向かう先端付近に駅があります。

[日本最西端の駅松浦鉄道、“たびら平戸口駅”(2018年撮影)]

駅を訪ねてみました。
駅の雰囲気は昔の通りで、田舎の駅の良い感じを今に残しています。

[日本最西端の表示もある(2018年撮影)]

駅の中は、鉄道の博物館になっていました。
国鉄時代、JR時代、第3セクター時代と、3つの時代の展示がなされています。

[駅内には貴重な資料がびっしり並ぶ(2018年撮影)]

[JR松浦線お別れの記念物も展示(2018年撮影)]

また、日本最西端の駅訪問証明書も100円で売っています。

[日本最西端の駅訪問証明書(2018年撮影)]

ところで……。
鉄道に詳しい方には「日本最西端の駅」は違うのでは? と思われているかもしれませんので、念のため。
たしかに、鉄道としての日本最西端の駅は、沖縄ゆいレール(沖縄都市モノレール)の那覇空港駅です。

[すべての日本の鉄道の最西端は、沖縄のゆいレール那覇空港駅(2005年撮影)]

なので、正確には「本土最西端」や「通常の鉄道の最西端」などになるですが、ここは優しい気持ちで日本最西端の駅と言いたいです(笑)。
せっかく最西端の駅に来たので、最西端の線路も気になってきました。
車で細い道に入り、かなり近くまで寄ったのですが、トンネルがあってズバリの場所にはたどり着きません。
それでも、かなり近くに良い撮影ポイントがあったので撮影です。
森の中の直線を走って、目の前でカーブ、ローカル線の雰囲気が良いポイントでした。

[撮影ポイントでのカーナビ表示(北が上)。現在地の上にあるカーブの左頂点が最西端(2018年撮影)]

[最西端付近で撮影(2018年撮影)]

撮影もひと区切りついたところで、平戸に渡って観光です。
平戸に渡る平戸大橋は、たびら平戸口駅から車で5分、すぐです。

[平戸側から見た平戸大橋(2018年撮影)]

まずは、道路からも見えている平戸城へ。
大きな天守閣ではないですが、登ってみると青い海が美しく見えます。

[平戸城天守閣(2018年撮影)]

[天守閣の上からは美しい海が見える(2018年撮影)]

続いて……。
カトリック平戸ザビエル記念教会へ移動します。
協会の中を撮影することはできないのですが、観光客にも公開してくれています。
ステンドグラスが美しく、荘厳な教会です。
ぜひ、直接見てください。

[カトリック平戸ザビエル記念教会(2018年撮影)]

鉄道撮影の常で、特に天気の良い日には長い時間の観光ができません。
残念ながら平戸観光はこれで終了。
移動を始めます。
移動の途中にあった道の駅で見つけたのがカスドース。
このお菓子、聞いてはいたのですが、実際に見るのは初めてでした。
食べてみたかったお菓子なので感激です。

[長崎のお菓子カスドース 平戸の蔦屋製(2018年撮影)]

箱に入っていたパンフレットによると、「このカスドースは江戸時代にポルトガル宣教師によって伝えられて、平戸の地に400年続いているお菓子」とのことです。
製法は、甘さ控えめのカステラを一晩寝かせ、たっぷりの卵黄にくぐらせてから、沸騰した糖蜜で火を通してザラメをまぶして作ります。
控え目とはいえ、カステラ>糖蜜につけて>ザラメをまぶす……。
甘そう……。

[中は小分けになっている(2018年撮影)]

小分けの袋を開けてみると、やっぱり甘さオーラがにじみ出ています。
手に持つと、蜜でしっとりとしていて、普通のカステラとはだいぶ印象が違います。

[普通のカステラはこんな感じ(2018年撮影)]

[カスドースはしっとり(2018年撮影)]

[割ってみたところ(2018年撮影)]

食べてみると、まずはザラメのざらっとした感じ。
次に蜜攻めてくるのですが、意外や意外、強烈に甘いわけではありません。
もちろん甘いのですが、まろやかな甘さで、黄身の風味を感じます。
蜜も、食べた感じはさらっとしていて、しつこさはありません。
中のカステラとのバランスもばっちりです。
私はそれほど甘いもの好きではないのですが、もうひとつ手が伸びるおいしいお菓子でした。

佐々倉実(ささくら みのる)
 鉄道をメインにスチール、ムービーを撮影する“鉄道カメラマン”、初めて鉄道写真を撮ったのが小学生のころ、なんやかんやで約50年経ってしまいました。鉄道カメラマンなのに撮影の8割はクルマで移動、列車に乗ってしまうと、走るシーンを撮影しにくいので、いたしかたありません。そんなワケで年間のかなりの期間をクルマで生活しています。趣味は料理と酒! ヨメには申し訳ないのですが、日々食べたいものを作っています。
 鉄道旅と食の話、最新の話題から昔の話まで、いろいろとお付き合いください。
 ちなみに、鉄道の他に“ひつじ”の写真もライフワークで撮影中、ときどきおいしいひつじの話も出てきます。なにとぞご容赦ください。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

writer2
writer2

writer2

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…