×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。

本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!

文、画像/おと週Web編集部

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

難易度:★★★★★

■難読漢字、食べ物編の正解はこちら

正解:イサキ

よくある間違い:トリギョ、トリウオ

イサキはスズキ目イサキ科に分類される海水魚で、「伊佐幾」や「伊佐木」と表記されることもあります。魚なのに鶏という漢字が使われている理由は、背びれにあるトゲがニワトリの鶏冠(とさか)に似ているからと言われています。この背びれは非常に硬く、鋭利なので、捌く時には細心の注意が必要です。

イサキは成長するとともに名前が変わる出世魚ではないのですが、幼魚の時はイノシシの子どものような瓜のような文様があることから、「ウリ坊」と呼ばれています。

イサキは釣り人に大人気の魚で、産卵期を迎える初夏がイサキ釣りの盛期となります。そのため、初夏を告げる魚とも言われています。皮が美味な魚としても有名で、皮を湯引きにしたり、刺身も皮つきのまま食されることが多いようです。

【今月の旬食材】「いさき」 は産卵期の夏が旬 ~味覚歳時記~

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…