【今月の旬食材】「さつまいも」追熟モノが並ぶ10月から!?~味覚歳時記~

旬の食材は食べて美味しいだけではなく、栄養もたっぷり。本コーナーでは旬の食材の魅力をご紹介します。旬のものをたくさん食べて、体の内側から健康に、きれいになりましょう! 文/おと週Web編集部、画像/写真AC 【今月の旬食…

画像ギャラリー

旬の食材は食べて美味しいだけではなく、栄養もたっぷり。本コーナーでは旬の食材の魅力をご紹介します。旬のものをたくさん食べて、体の内側から健康に、きれいになりましょう!

文/おと週Web編集部、画像/写真AC

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い魚と野菜

少し寝かせて追熟させると甘さが増し増しに!

ここ最近、焼きいも専門店が続々オープンするなど大人気のさつまいも。通年、店頭に並んでいたり、夏でも焼きいもが販売されていたりと、旬の時期を忘れてしまいそうですね。

さつまいもの収穫時期は長く、早い地域では6月頃が始まります。本格化するのは晩夏から12月頃までと収穫時期はかなり長めです。採れたてのさつまいもは「新いも」と呼ばれます。

新いもは、鮮やかな紫色で甘味は控えめでホクホクした食感。さっぱりした味わいなので、さつまいもご飯や天ぷら、サラダなど、料理の具材として使いやすいことが特長です。

さつまいもは熟成させることで甘味やねっとり具合が増すのです。そのため、収穫から1カ月ほど熟成させたものが本格的に店頭に並び出すのは10月あたりからということになります。

今はねっとり、しっとり系が人気ですが、ホクホクが好きという人も多いのではないでしょうか? そんな人は、紅あずま、なると金時、紅さつまなどの品種がお薦めです。紅あずまは流通量が多いため、スーパーでも手に入りやすい品種です。ホクホク系は天ぷらや、大学いも、サラダ、スープなどにしても美味です。

ねっとり、しっとり系が好みなら、シルクスイート、安納芋、紅はるかなどがお薦めです。こちらは焼きいもにして食べるのが一番です!

旬の時期には、普段は手に入らないような品種にお目にかかる機会も増えるはず。さまざまな品種を食べ比べしてみるのも一興ですね!

美味しいさつまいもの見分け方

全体的にふっくらとして太め、皮に傷や変色がなく、持った時に重みを感じるものを。また、皮の色が鮮やかな紅色のもののほうが甘味が強めです。

購入してからしばらく保存して追熟させるのもお薦め。保存する時は、洗わずに1本ずつ新聞紙に包んで日の当たらない常温(10~15℃)の場所で保存しましょう。保存状態が良ければ1~2カ月は保存できます。

室温が5℃以下になるとさつまいもの中の細胞が死んでしまう低温障害を起こしてしまうので、冷蔵庫での保管は厳禁。低温障害が発生すると黒く変色して苦味が出てしまいます。もし変色してしまったら、その部分はカットしましょう。

さつまいもの注目栄養素

さつまいもには食物繊維がたっぷり。それ以上に注目したいのは切り口ににじみ出てくる白い汁に含まれるヤラピンという成分です。ヤラピンには、腸のぜん動運動を促す効果があり、便通改善を強力にサポートしてくれます。

食物繊維とヤラピンとの合わせ技による整腸効果は抜群! その結果、免疫力がアップして風邪などの感染症にかかりにくい体を維持できるという嬉しい効果も。

ちなみに、ヤラピンは皮の近くにより多く含まれるので皮ごと食べるのがお薦めです。

今年は焼き芋フラぺがブリュレに進化! スタバの新作「秋の味覚」を味わう2種が本日発売

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い魚と野菜

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

2024年4月29日~5月5日の運勢は?【タナミユキの文豪占い】

GWは「読み物系」連載一気読み!作家やお笑い芸人のためになるコラム揃ってます

【難読漢字】食べ物クイズ 切り株が大好き!?

おとなの週末・料理人ライター考案「簡単華やかお弁当レシピ」4選 GWはお弁当を持って出かけよう!

おすすめ記事

このクオリティを駅ナカで!?『天然本まぐろ ありそ鮨し グランスタ東京店』は全てのネタが天然モノ!

GWはゆったり谷根千散策!美味しい人気店から穴場スポットまで、1日中楽しめる完全ガイド

2024年4月29日~5月5日の運勢は?【タナミユキの文豪占い】

レクサスのカフェラウンジがリニューアル!「和スイーツ」と試乗も堪能できるニュースポット

GWは「読み物系」連載一気読み!作家やお笑い芸人のためになるコラム揃ってます

『驀仙坊』の艶やかな“手打ち蕎麦”は「玄蕎麦挽きぐるみ」 青森の在来種「階上早生」だから“味”も“風味”も濃い!

最新刊

「おとなの週末」2024年5月号は4月15日発売!大特集は「銀座のハナレ」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…