「5月11日」。今日は何の日でしょう?答えは「ご当地キャラの日」!
日々ぞくぞくと誕生する新キャラクターたち
5月11日は、2014(平成26)年に一般社団法人・日本ご当地キャラクター協会(本部:滋賀県彦根市)により制定された「ご当地キャラの日」。「ご(5)とう(10)ち(1)」=「ご当地」の語呂合わせから、この日になっており、一般社団法人・日本記念日協会により記念日として認定・登録されています。
ご当地キャラクター(以下ご当地キャラ)といえば、日本全国、都道府県はもとより区市町村に至るまで、さまざまなキャラクターが存在します。地域観光やイベントのPR、地域ブランドの向上など、今では地域活性化に欠かせない存在とも言えます。その数は約1550体以上(協会に所属していないものもあり推定)。しかも日本ご当地キャラクター協会HPのご当地キャラクターニュースでは、日々、新規登録された新キャラクターがぞくぞくと紹介されています。