×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。

本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!

文、画像/おと週Web編集部

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

難易度:★★★★☆

■難読漢字、食べ物編の正解はこちら

正解:ワカサギ

よくある間違い:コウギョ

ワカサギの「ワカ」は幼いこと、「サギ」は小魚を意味することから、「若い小魚」という意味でワカサギと呼ばれるようになったといわれています。

また、江戸時代に常陸国(現在の茨城)の霞ヶ浦の北の麻生藩の藩主が徳川家に焼きワカサギを献上したことで将軍家御用達の魚「御公儀の魚」となったことから「公魚」という漢字が当てられるようになりました。

生息地は、湖沼やダム湖、河川の下流域、海の内湾で、秋口~初春が旬の魚です。とくに、繁殖期を迎えた冬の時期の脂ののったワカサギの身はふわふわで、から揚げや天ぷら、フライなどの揚げ物のほか、焼いても美味です。

枝針をたくさん付けた仕掛けで釣るのが一般的で、凍結した湖の湖面に穴を空けて釣り針を垂らす「穴釣り」は冬の風物詩としておなじみですね。

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…