酒事と飯事 黄瀬戸(創作料理/丸の内)|小皿料理と日本酒で地元の味を堪能
2017年3月、名古屋市西区の円頓寺商店街から一本入った場所に開店。メニューは、旬の食材を使った御造や煮物、蒸物など料理8品と食事、甘味の「おまかせ」(7344円)のみ。
perm_media
この記事の画像ギャラリーをチェック!
navigate_next
酒事と飯事 黄瀬戸(最寄駅:丸の内駅)
日本酒は地元の銘柄を中心に95種類を用意。それぞれの料理に対して、店主オススメの日本酒を45㎖のグラスで提供されるペアリング(8杯2592円)も人気だ。
おまかせ
7344円
酒事と飯事 黄瀬戸
■酒事と飯事 黄瀬戸
[住所]愛知県名古屋市西区那古野1-6-18
[TEL]052-756-3640
[営業時間]18時~21時半(19時LO)
[休日]不定休
[座席]カウンター8席 計8席/全席禁煙/カード可/要予約/サなし
[アクセス]地下鉄桜通線国際センター駅2番出口から徒歩6分、名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」8番出口から徒歩5分
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
鍋からすっくとそびえるのはスライスされた神戸牛のロースとバラ。段々煮えてくると中から白菜やニラなどの野菜が姿を現し、下には山形牛のぷりぷりホルモンが潜んでいる。
昼も夜も地元客で満席になる、島内でも指折りの人気店だ。リゾートホテル出身のシェフが作るのは、奄美食材を丁寧に使ったフレンチ&イタリアン。
京橋エリアをグルメライターが食べ歩いて見つけたおすすめイタリアンバル。オマール海老やトリュフなど高級食材のつまみがワンコイン?! 思わず二度見してしまう安さに「原価率は半分以上です」とシェフの平井さんは笑う。
中野エリアのダイニング「創作ダイニング パルプンテ」のグルメ記事とおすすめメニューの写真。スナックの居抜きを自身の手で改装し、開店したのは4年前。小さな厨房ながら、リゾットは3種のダシで炊く、ピッツァは生地から手作りなど、カジュアルイタリアンを中心に和食、創作料理などメニュー数は約40種揃う。
挽き肉に魅せられた店主の夢が詰まった唯一無二の味、これぞ一品入魂!料理名からしてどんな味?と思うかもしれないが、これまたスパイスの風味がキーマ風でもアジア系でもあり。[ひき肉少年 住所]東京都港区白金1-11-15
最新記事
「7回多く噛んでください」というのは代表の清水さん。米にこだわった生地をよく味わって欲しいという。
横浜といえば、焼売。多くの店で食べられます。崎陽軒をはじめ、お土産としても名高いです。そんなハマの焼売がいつから愛されてきたのか。そのルーツをもとめて“シウマイ”の店を巡りました。
都電・鬼子母神前駅近くの商店街。外には目立った看板もない。
北海道どさんこプラザのホームページで、「波飛沫(なみしぶき)塩ラーメン」がイチオシされていました。北海道・知床の人気店の味が家庭で作れて楽しめるらしいのです。「これは買わねば!」と早速行ってみましたが、早くも売り切れで……。
台湾の人気炒飯店『民生炒飯』の味に惚れ込んだ日本人スタッフが現地で修業をし、本場の味を習得。店主に認められ、国外初出店を果たした。
8品の料理に食事と甘味が付く