SNSで最新情報をチェック

いよいよ本場のカルボナーラを実食!

まずはプロセッコ(スパークリングワイン)でひとり乾杯です。

シュワシュワのつまみは、バカラという塩ダラのフリット。これもローマ名物だそうです。あつあつのホクホクです。こりゃ期待にたがわぬお店と確信し、目的のカルボナーラも注文いたしました。

つまみの前菜では「フリット・ディ・バカラ」(塩ダラのフリット)がうまい

待つことしばしで、キタキタ来た~~。オイラのテーブルにカルボナーラが運ばれてきました。が、うん? これが、お目当てのカルボナーラ? とジジイは一瞬目を疑いました。

問題のカルボナーラ。太めのショートパスタ「リガトーニ」のカルボナーラ

運ばれてきたのはスパゲッティではなく、かなり太いショートパスタを使ったお料理です。恥も外聞もなくお店の人を呼び、拙いカタコトのイタリア語で確認しました。

オイラ「これ、カルボナーラですか?」
お店の人「はい。パスタ・カルボナーラです」
オイラ「スパゲッティではないのですか?」
お店の人「はい。本日のパスタ“リガトーニ”でご用意いたしました」

と、ハキハキと明快に答えてくれたのです。そこには一点の曇りもなく、「間違いなくカルボナーラだからね」と自信満々な口ぶり。

たしかに太めのショートパスタである、リガトーニのカルボナーラは超おいしく、卵とチーズの濃厚なソースがリガトーニのギザギザした溝によくからんで絶妙な味わい。はっきり言って、「こんなうまいカルボナーラは食べたことがない」というレベルでした。

生きていてよかった。もちろん、完食です!

リガトーニは縦に溝が刻まれたショートパスタ。ソースがからみやすい

味わったことのないカルボナーラで満たされたオイラはそこで、はたと気づきました。「そ、そうか。スパゲッティ仕立てのカルボナーラを食べたければ、スパゲッティ・アッラ・カラボナーラと言わなければダメということか……」

実際、お店のメニューを見てみると、「Carbonara」というイタリア語メニューの下には、「Pasta,Egg,bacon,cheese」と英文での説明もありましたが、そこにも「spaghetti」の文字はなく、「Pasta」とあるまでです。

たしかにメニューにも「Carbonara」とあり、「Spaghetti」という文字はない

リガトーニももちろん、パスタのひとつです。なので、パスタと表示している限り、どのパスタを使おうとお店の都合ということなんでしょうか……。

頼りにしてきた本には、そんなことは一行も書かれていませんでしたが、本で紹介しているカルボナーラはスパゲッティを使った写真でした。実際、「カルボナーラ=スパゲッティ」と思っているのは、オイラだけじゃなく、日本のかなりの人々はそう思っているのではないでしょうか。

しかし、本場のローマではそうではなかったのです。オイラの知人のイタリア人に、このことを話してみたらこんな言葉が返ってきました。

「リガトーニでおいしかったんでしょ。だったら問題ないんじゃない? 私もスパゲッティのより、リガトーニのカルボナーラのほうが好きかも」

と。つまり、イタリア人にとっては、「スパゲッティか、リガトーニかはどうでもよく、おいしいことがいちばん」ということなのです。なるほど、納得。

ちなみに、イタリアでカルボナーラといえば、太めのショートパスタを使う場合が実際多いということです。なので、どうしてもスパゲッティのカルボナーラを召し上がりたい場合は、「スパゲッティ・アッラ・カルボナーラ」とパスタ名を指定して言いましょう……というお話でした。

文と写真/沢田 浩

icon-gallery
icon-prev 1 2 3
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

沢田浩
沢田浩

沢田浩

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…