冷めても旨い!ツマミになるデパ地下弁当6選 弁当は、アテから〆まで揃った吞兵衛の味方なのだ!

都内のデパ地下には、名店や人気店の選りすぐりの弁当が集結しています。それだけにどれを選べばいいかわからないはず。そこで、デパ地下弁当を食べまくり。今回はつまみになる弁当を厳選しました。呑兵衛なら弁当で飲むのが至福!なんて…

画像ギャラリー

都内のデパ地下には、名店や人気店の選りすぐりの弁当が集結しています。それだけにどれを選べばいいかわからないはず。そこで、デパ地下弁当を食べまくり。今回はつまみになる弁当を厳選しました。呑兵衛なら弁当で飲むのが至福!なんて人も多いはず。冷めても旨い弁当は、実はつまみとしても優秀だ。杯を傾けながらゆったりと楽しみたい逸品を揃えました。

『大徳寺さいき家』 @銀座三越

冷めても旨い京出汁の技あり「穴子寿司 だし巻き弁当」1296円

『大徳寺さいき家』穴子寿司 だし巻き弁当 1296円

超極厚のだし巻き玉子がインパクト大。箸で持つと重量感があってプルプル~ッと震える柔らかさ。これが、京都の仕出し料理店『大徳寺さいき家』の名物だ。冷めても香り高くふわふわのままなのは、昆布、カツオ、うるめ、サバ節などを合わせたダシをたっぷり含んでいるから。

穴子寿司は、柔らかく炊かれた穴子と上品なタレをもっちりとした酢飯が受け止め、ほろりとほどける口どけにメロメロ。はんなりとした旨さに翻弄されつつ、一献傾けたし。

『亀戸升本』 @伊勢丹新宿店、大丸東京、日本橋三越本店、銀座三越

実直な仕事に満ちた江戸の味「すみだ川あさり飯」1458円

『亀戸升本』すみだ川あさり飯 1458円

この六角形にどれだけの手仕事が詰まっているのか。生のアサリからダシをとり、たっぷりの身とともに炊き込んだ主役のあさり飯は、滋味深く、しみじみ旨い。

朝イチで焼く玉子焼き、手ごねのつくね、煮物、亀戸大根のたまり漬け……どれも江戸前らしい濃いめの味付けながら、原材料から保存料を使わず、手作りで丁寧に調理されているからこそ、素材の味がしかと感じられる

同店秘伝の辛味“亀辛麹”を、おかずやご飯につけて楽しめるのもオツだ。

『タイ料理チャンロイ』 @松屋銀座、松屋浅草

ビールが進むエスニックの妙味タイ風エビと卵のカレー炒め弁当」949円

『タイ料理チャンロイ』タイ風エビと卵のカレー炒め弁当 949円

気軽なビールのお供として選びたいのは、こんなエスニック弁当。半分は、タイ料理の定番・プーパッポンカリーのエビ版。プリッとしたエビの食感、ソースのように絡む卵のまろやかさとスパイス感の調和に、ハマること請け合い!

もう半分には、爽快な辛さの鶏挽き肉バジル炒め、ナンプラー香るベトナム風揚げ春巻き、トムヤム風味の唐揚げがイン。国産米とタイ米をブレンドしたご飯も重くないから、アテに最適。飾らない味とボリュームにうれしくなる。

『銀座十石』 @松屋銀座

明太子と海苔の絶妙なハーモニー明太海苔2段弁当[大山鶏西京漬]」1188円

『銀座十石』明太海苔2段弁当[大山鶏西京漬] 1188円

鶏肉にちくわ磯辺揚げ、きんぴら、玉子焼き。一見シンプルなおかずで構成された弁当だが、食べてうっとり。

ご飯に海苔が二段状に敷き詰められ、上段の海苔の下には明太子とカツオ節が半分ずつ潜み、どこまでも味わい深い。新潟県産の米“新之助”も旨く、海苔と明太子がいい塩梅で馴染む、馴染む!店頭のポップに書かれた“冷めるほどにおいしい”というキャッチフレーズは伊達じゃない

大山鶏の西京漬もしっとり風味豊か。酒を合わせたくなる、大人好みの海苔弁だ。

『尾島商店』 @西武池袋本店

深い旨みが広がる、焼豚の誘惑尾島の海苔弁当」1188円

『尾島商店』尾島の海苔弁当 1188円

酒呑みにはそそられるビジュアルだ。なんてったって、横浜・野毛の老舗肉屋『尾島商店』の弁当。大正12年の創業時から変わらぬ味を守り続ける焼豚がご飯を覆い隠すようにのっていて、どこか郷愁も誘う。

国産豚を秘伝ダレに漬け込み、炭火でじっくり焼き上げているから、噛みしめるとほんのり甘く、しっとり柔らか。それだけでもアテに最高だが、さらに鶏の竜田揚げ、味玉、きんぴらごぼう、高菜油炒めとくれば、杯が進むこと請け合い。

『伊藤和四五郎商店』 @銀座三越

名古屋コーチンを味わい尽くす!「名古屋コーチン贅沢おかず弁当」1620円

『伊藤和四五郎商店』名古屋コーチン贅沢おかず弁当 1620円

鶏専門店『鶏三和』の中でも、創始者・伊藤和四五郎の名を冠したブランド。焼鳥のつくねとモモ肉、塩麹唐揚げ、厚焼き玉子、月見つくねに至るまで、使っているのは名古屋コーチンだ。

焼鳥と唐揚げを頬張れば、名古屋コーチンならではの跳ね返るような肉質とジューシーな旨みに悶絶。名古屋コーチン卵の甘めの厚焼き玉子は濃厚なコクに目尻が下がる。

いずれもご飯のおかずにもつまみにもなる優秀さで、質といい量といい、満足感がハンパない!

撮影/鵜澤昭彦、取材/飯田かおる

2024年4月号

※2024年4月号発売時点の情報です。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

画像ギャラリー

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

あの有名人は何を食べてる? 「おとなの週末」豪華連載陣に聞いた“推しロケ弁” 買って食べればスター気分!

名店の味をテイクアウトで楽しめる!“ちょっといい”お弁当を持って出かけよう

東京のおにぎり三ツ星店7選 全店イートイン&テイクアウトOK!

千駄木グルメで“おうちディナー” テイクアウトできる厳選6店

おすすめ記事

その名の通り“おつゆ三昧”!『高円寺おつゆ』は自慢の「黄金色のダシ」を使って、おでん、から揚げ、カキフライも!?

3種のチャーシュー入り「特製中華そば」がおススメ とにかくスープが秀逸な『麺庵 利休』

この食材の名前は? 美白肌が自慢です

気になる!イトーヨーカドーの「ポッポ」は記憶以上の美味しさ

「おとなの週末」編集部4人の“My BEST蕎麦前” 料理、酒はもちろん空間も最高なお気に入りをこっそり公開

昭和40年代に一世を風靡したシーモンキー “生きた化石”の本当の名前とは

最新刊

「おとなの週末」2024年6月号は5月15日発売!大特集は「町パン」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。5月15日発売の6月号では、「うまくてエモい!…