×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

旬の食材は食べて美味しいだけではなく、栄養もたっぷり。本コーナーでは魚や野菜、果物など旬食材の魅力をご紹介します。

さて、今回のテーマとなる食材は?

文/おと週Web編集部、画像/写真AC

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

■香りがいいですね

正解:みつば

難易度:★★☆☆☆

栽培方法はいろいろ!

みつばは1年中出回っていますが、露地栽培のものの旬は3月から初夏です。お雑煮に欠かせない野菜ですが、お正月の時期に売られているみつばは水耕栽培されたものとなっています。

もともと水辺に生息する山野草で、栽培が始まったのは江戸時代といわれています。

露地栽培された旬のみつばは、野生種に近く、香りが強いことが特徴です。

みつばは栽培方法によって、根みつば、糸みつば、切りみつばに分類されます。

根みつばは、根がついたまま出荷されるもので、茎が白くて太く、根も太くしっかりしています。味が濃く、根っこまで美味しくいただけます。おひたしやあえもの、炒め物などにおすすめです。

糸みつばは、水耕栽培されたもので、茎が細く、根元の部分まで緑色をしています。スーパーでは、根に小さなスポンジがついたまま売られています。柔らかで香りが強いため生食向きで、薬味や茶碗蒸しやお吸い物などの青み、サラダとして食すのに適しています。

切りみつばは、光を遮断して育て(軟白栽培)、葉が開く頃に一度掘り起こして光を当てて緑色にして根を切って出荷されます。手間がかかるため、ほかのみつばよりも大量生産が難しいといわれています。上品な香りをもつため、お雑煮やお吸い物の具に適しています。

みつばは茹ですぎると香りがとんで、色も歯触りも悪くなってしまうので、加熱するときはできるだけ短時間にしましょう。

次のページ
美味しいみつばの見分け方...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…