SNSで最新情報をチェック

日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。

本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!

文、画像/おと週Web編集部

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

難易度:★★☆☆☆

■難読漢字、食べ物編の正解はこちら

正解:イモケンピ

芋堅干とは、短冊状に切ったサツマイモを油で揚げ、砂糖をからめた揚げ菓子です。ポリポリとした歯ごたえと、サツマイモの風味を十分に楽しめるのが特徴です。土佐(現在の高知県)が発祥といわれ、現在でも高知県の郷土菓子として愛されています。

平安時代から土佐に伝わる小麦粉、砂糖、水を加えてこねた生地を短冊状にして焼いた干菓子が「ケンピ」と呼ばれていて、ケンピに形状が似ていることから芋堅干と名づけられたといわれています。

平安時代の「土佐日記」にもケンピは登場しています。

ケンピの名の由来には、飛鳥奈良時代の「巻餅(けんぺい)」という細長い菓子がけんぴに転訛した、室町時代に明から渡来した点心「巻餅(けいひん)」が転訛したなど、諸説あるようです。

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

【芋けんぴ:関連記事】焼き芋はなぜ石で焼く?『マツコの知らない世界』で「さつまいもスイーツ」特集!おとなの週末おすすめの「焼き芋」情報を一挙にご紹介

関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。6月14日発売の7月号では、「下町ぶらグルメ」…