×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

持ち帰り弁当の『Hotto Motto (ほっともっと)』が2種類の辛旨メニューを投入する。2025年4月15日から発売するのは、「辛旨台湾まぜ麺」590円と「ガパオライス」690円。食欲を刺激、やみつきになる理由とは。

icon-gallery

スープの無いまぜそばスタイル「辛旨台湾まぜ麺」

新たな麺メニューとして登場したのは、スープの無いまぜそばスタイルの「辛旨台湾まぜ麺」だ。

「もっちりとした中太麺に、醤油ベースのコチュジャンやにんにくを効かせた『まぜめん専用ダレ』で炒めたもやしとニラ、さらに濃厚な肉みそを盛り付けました。仕上げに別添の「唐辛子シーズニング」をお好みの量ふりかけて完成です。麺、野菜、肉みそ、唐辛子をよく混ぜてお召し上がりください。辛さと旨味が絡み合う、一度食べたらやみつきになる味わいです」(同社)

ごはん付きの弁当が「辛旨台湾まぜ麺弁当」。麺を味わった後で、余った具材をごはんと混ぜて味わえる。一食で二度楽しめるお得な一品だ。70円プラスすれば、「温玉付き」にも変更できる。

2025年4月15日、「ほっともっと」2種類の辛旨メニューが登場!やみつき「辛旨台湾まぜ麺」と、本格「ガパオライス」

これぞ本場の味わい!スパイシーでクセになる『ガパオライス』

「ガパオライス」は毎年好評の期間限定メニューだ。

「ホーリーバジルとスパイスの風味をしっかりと効かせた“タイ直輸入”のガパオソースで鶏の挽き肉を炒めた、刺激的な辛さがクセになる本格的な味わいです。付け合わせのレモンを絞ると、爽やかな酸味が合わさり、また違った味わいに。別添のナンプラー(魚醤)をお好みでかけると、独特の旨味が加わり、より奥深い味わいを堪能できます」(同社)

もち麦ごはんを使った「もちミニ ガパオライス」も新たに登場する。同社によると、もち麦ごはんとガパオの相性は良いという。このメニューも楽しみだ。

次のページ
「辛旨台湾まぜ麺」と、「ガパオライス」の商品概要...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

海外のみならず、国内の移動にもますます活用されている空港。搭乗までの時間や、トランジットの合間などな…