高コスパの老舗居酒屋『伊勢元(いせもと)』@大塚
大塚編で訪れた『伊勢元(いせもと)』は、3代続く老舗酒場。そこで出合ったのは、氷なしでなみなみと注がれたハイボール。第22回の「堀切菖蒲園」編で見た名物「ボール」と同じ仕組みのもの。しかも1杯400円という安さ。改めて、なんというコスパの良さなのだろうと感じました。
そして、氷で薄まっていってしまわないのもちょっと嬉しい。
一緒におつまみとしていただいたピンピン焼きは、山芋とたまごのとろっねばっとした濃厚な味わいとかつお節の風味が相性バッチリでした。また訪れたいお店です。
“炭火自動串焼機”とかいうハイテク機械にワクワクした『セクワガル』@大久保
そもそも、馴染みがなかったネパール料理。ただでさえ印象に残るのに、このお店ではテーブルで串を焼くスタイル!しかも、機械が自動で串を回転させてくれるというハイテクさ。
羊肉など香りが独特なお肉もスパイスのおかげで臭みがなく、食べやすい味わいに。クセになりそうです。
そして、とことん辛いものは辛い!!!きゅうりについてきた真っ赤なソースがとにかく辛い。しかも、後からくる辛さ……。唐辛子やさまざまな香辛料が複雑に絡み合った味わいは、自家製の秘伝レシピなのでしょう。ビールが進む進む……!いろいろと危険な辛さでした。