×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

湯と食と緑に癒される一日『杉戸天然温泉雅樂の湯』@埼玉県杉戸

緑に包まれ、露天風呂は秘湯の風情

緑に包まれた露天風呂に浸かれば、ここは伊豆か、はたまた東北か。湯はやや茶褐色に濁り、秘湯の風情たっぷりだ。ミネラル感のある温泉は身体に沁みていくよう。さらに、温泉に高濃度の炭酸を注入した湯はほどよいぬるさで、肌にまとわりつく泡が心地よい。

『杉戸天然温泉雅樂の湯』含まれる鉄分が酸化し、濁り湯になる。自然の林を生かした露天風呂は秘湯の風情

「雅楽の湯」は、もともと敷地にあった林を生かし建てられたという。さらに、足湯やテラス席、お休み処は、木々や季節の花々が植えられた中庭を囲む。

だから、「トイレとサウナ以外のどこからでも緑を眺められるんですよ」と同湯の天野正明さん。

湯上がりに、テラスの椅子に腰かけ、木々や花々を眺めていると、すっかり湯治気分なのだ。

ビュッフェレストラン「irodori」は、できるだけ地元杉戸町はじめ埼玉県産の食材を使用。サラダや天ぷら、青菜炒め、お浸し、酢の物など、やさしい味付けの野菜料理がたっぷり並ぶ。自家製豆腐、地元特産の「丸源ねぎ味噌」、肉汁うどんなど郷土色あふれるメニューもうれしい。

『ビュッフェレストランirodori』多彩な料理が並ぶビュッフェラインにわくわくする。人気なので待ち時間は覚悟。満席の場合は、受付して館内で待つ

さらに国産蕎麦粉を100%使う蕎麦は、美味しさを求め、季節によって蕎麦粉の産地を変えるこだわりっぷりだ。そんな人気の蕎麦は、冷たいつゆでキリッと食べてもよいが、「肉汁をかけてもおいしいよ」と常連さん。試してみると、これまたとても美味。さすが常連さん!

温泉に浸かり、地元の食材を使った滋味あふれる料理を食べ、緑を眺める。ゆったりと過ごせば、心癒される一日になること間違いない。

[泉質]塩化物温泉
[効能]神経痛・筋肉痛・冷え性

野菜たっぷり人気のビュッフェ『ビュッフェレストランirodori』

ビュッフェ(大人)1900円

『ビュッフェレストランirodori』ビュッフェ 大人 1900円 新たまねぎ、菜の花、春大根など旬の食材を使った、季節感あふれる料理がうれしい。カレーライスや蕎麦もぜひ食べたい。デザートの一番人気はかぼちゃのプリン。濃厚なかぼちゃの甘みが絶品
『ビュッフェレストランirodori』庭が眺められる食事処

[電話]0480-53-4126
[営業時間]11時半~15時(最終受付14時) 土・日・祝:11時半~22時(最終受付21時)※利用時間90分
[休日]不定休

『杉戸天然温泉雅樂の湯』

『杉戸天然温泉雅樂の湯』

[住所]埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2517
[電話]0480-53-4126
[営業時間]10時~24時(最終入館23時半)
[休日]不定休
[交通]東武アーバンパークライン東武動物公園駅から無料送迎バスで約5分

撮影/浅沼ノア(King&Queen)、鵜澤昭彦(海辺の湯、雅樂の湯)、取材/池田一郎(King&Queen)、本郷明美(King&Queen、雅樂の湯)、カーツさとう(海辺の湯)

『おとなの週末』2025年4月号

■おとなの週末2025年5月号は「谷根千さんぽ」

2025年5月号

※2025年5月号発売時点の情報です。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく「魅惑のサウナ付き日帰り温泉3選【東京近郊編】 サウナ好きライター厳選、2025年に行くべき!」では、サウナ併設の日帰り温泉施設を、サウナ好きの目線でレポートしています。

icon-gallery
icon-prev 1 2 3 4
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

春うらら。楽しい散策が待つ谷根千特集です。その散策をもっと楽しくする方法があります。おいしい食べ物を…