×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

新店は新感覚スイーツ “シュークルーラー” 専門店

2025年5月2日に東京・渋谷にオープンした新店は、テイクアウト専門店『Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)』。シュークリームとフレンチクルーラーをかけ合わせた新感覚スイーツ “シュークルーラー” だ。

新店舗『Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)』中のキッチンで作られる出来立てのスイーツを楽しめる
『Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)』シュークルーラーは量り売りで2種(オリジナル10.8円/g、カカオ12.8円/g)自家製のディップクリームは3種(ピスタチオ378円、カスタード216円、フランボワーズ324円)
『Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)』ひとつひとつ手作りされた無添加のシュークルーラーは食べやすいひと口サイズ

「こだわったのは食感です。シュー生地の軽さに加えて中をしっとり、底面をキャラメリゼすることで外はカリッとさせることを追求しました。その食感を存分に楽しんでもらうために、クリームは別にして生地自体の味を楽しんだり、ディップして味を変えたりと自分好みの味にアレンジできるのが特徴です」

【店舗データ】
店名:『Cream or Cruller』(クリーム オア クルーラー)
住所:東京都渋谷区神南1-8-11
営業時間:11時〜19時(売り切れ次第終了)
定休日:不定休(公式Instagramでお知らせ)
公式Instagram:https://www.instagram.com/creamorcruller

徹底した世界観の先にあるのは「高揚感」

商品は可能な限り自家製で、毎朝ひとつひとつ丁寧に手作り。全ての店舗への材料や味へのこだわりはもちろんだが、空間づくりにおいても平子さん自ら物件を探し、内装も一部手掛ける。さらにスタッフのユニフォームや店内に流れるBGMに至るまで、彼の徹底した世界観が貫かれている。

「例えば『AMAM DACOTAN』の店舗は “石の街にある小さなパン屋さん” がコンセプトで、石の上に1日100種類以上の商品を一番美しく見える角度で陳列しています。また、『I’m donut ?』のユニフォームは、RPGの『ドラゴンクエスト』の僧侶をイメージしていて、以前から親交のあった人気スタイリストの大森●佑子(ようこ、●はにんべんに予)さんにデザインをお願いしました」

『AMAM DACOTAN』本店の内観
『I’m donut?』のユニフォーム。ドラゴンクエストの僧侶をイメージ

「どの店舗も “架空の世界” がテーマ。お店に一歩足を踏み入れた瞬間から、物語の主人公になったような気持ちを五感で楽しんでもらいたいです」

平子良太さん。渋谷の新店舗『Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)』前にて

今後も国内外問わず出店は続いていく予定だという。最後に今後の目標や平子さんにとってのゴールについて訊いてみた。

「目標やゴールは特にありません。お店に足を運んでくれたお客さんにワクワクしてもらいたい、自分も常に楽しみながらやっていくだけです」

五感をフルに使って自らが常に心を躍らせながら追い求めるその “高揚感” は、自然と私達買い手にも伝わっていく…それこそがヒットを生み出す何よりの原動力なのかもしれない。

文・写真/香海楓
かい・かえで。ファッション誌営業、ライフスタイル誌編集を経て、フリーランスの編集&ライターに。古着と海外セレブと食べ歩きが好きで、日本であまり知られていない世界の料理を食べるのが趣味。好物はアメリカのファンネル・ケーキ。

icon-gallery
icon-prev 1 2
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

香海 楓
香海 楓

香海 楓

おとなの自動車保険

最新刊

春うらら。楽しい散策が待つ谷根千特集です。その散策をもっと楽しくする方法があります。おいしい食べ物を…