×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

ベーカリー『AMAM DACOTAN(アマムダコタン)』、生ドーナツ専門店『I’m donut ?(アイムドーナツ ?)』、ベーカリーカフェ『daco(ダコー)』(「o」は本来は上に横棒が入る)と人気店を次々と生み出しているシェフが、オーナーでもある平子良太(ひらこ・りょうた)さんだ。2025年5月には、平子さんが手がける新感覚のスイーツ「シュークルーラー」のテイクアウト専門店『Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)』が東京・渋谷にオープンした。止まるところを知らない勢いの源になるものとは一体何なのか。平子さんに訊いてみた。

icon-gallery

ベーカリーではなくイタリアンが出発点だった

平子さんは1983(昭和58)年、長崎県生まれ。パン職人ではなく、もともとはイタリアンのシェフとしてキャリアをスタートさせた。

『パスタ食堂ヒラコンシェ』時代の平子さん

「高校卒業後に長崎のホテルで働いたのちに上京し、イタリア料理店や和食店で修業を重ね、料理人としての経験を積みました。その後、姉が営むアンティークショップの買い付けを手伝うためフランスへ渡航し、車で全土を巡る旅に出たんです。帰国後はイタリア料理店で料理長を務めたあとで独立し、2012年、福岡に『パスタ食堂ヒラコンシェ』をオープンしました。親しみやすいフランスの田舎食堂をテーマに、地元の人に愛されるお店だったのですが、建物の立ち退きのために惜しまれながら食堂は2022年に閉店することになったんです」

当時、お店で提供していたパンをもっと多くの人に届けたい。そんな想いから、2018年に食堂と並行して福岡にベーカリー『AMAM DACOTAN』をオープン。丁寧に焼き上げられたパンの美味しさは噂が噂を呼び、徐々に注目を浴びる存在となっていった。

『I’m donut ?』のヒットと念願の海外進出

平子さんが展開する店舗の中でも代表的なのが生ドーナツ専門店『I’m donut ?』。現在のドーナツブームを牽引していると言っても過言ではない。2022年3月の東京・中目黒の1号店オープン以来、現在国内に6店舗を構え、今なお行列が絶えず、夕方には売り切れる。人気の秘密は、国産の数種類の小麦粉をブレンドしたこだわりの生地にカボチャを練り込むことで生まれる、ふわふわを超えたシュワっとした食感にある。

「もともと『AMAM DACOTAN』で使用していたブリオッシュ生地を焼く以外に活用できないかと考え、試しに揚げてみたら生地が爆発的に膨らみ、外はカリッと、中はシュワっととろけるような新しい食感だったことから “生ドーナツ” と名付け『I’m donut ?』 として専門店をオープンいたしました」

ちなみに店名『I’m donut ?』の最後についているクエスチョンマークだが、従来のドーナツとは異なり、揚げているのにまるで生のような食感から「私ドーナツなの?」とドーナツ自身が自問自答している様子を表現しているのだとか。

そして2025年4月22日には、アメリカ・ニューヨークのブロードウェイに海外1号店がオープンした。

ニューヨークにある『I’m donut ? times square』
『I’m donut ? times square』オープンの様子
『I’m donut ? times square』の店内

「海外初出店にニューヨークを選んだのは、ドーナツの本場であるアメリカの中でも常に人が集まり、活気と多様性溢れる街だからです。そこから納得できる物件と空間、そして自信を持って商品を提供できるクオリティに達するまで3年、ついにオープンすることができました」

『I’m donut ? times square』限定メニューの一部。(左上から時計回りに)Sake Cream(10ドル)、Matcha Cream(11ドル)、Peanuts Butter&Jam(9ドル)、Chicken Ginger Teriyaki(12ドル)

現地ではシグネチャー(代表的な)商品である生ドーナツをはじめ、日本酒を使った「Sake Cream」などの9種のニューヨーク店限定メニュー、さらに現地の食文化やニーズに合わせたヴィーガンドーナツなども揃う。

【店舗データ】
店名:『I’m donut ? times square』(アイムドーナツ ? タイムズスクエア・ニューヨーク店)
住所:154 West 45th Street (between Sixth and Seventh Avenues), NY, NY 10036
営業時間:10時〜16時 (売り切れ次第終了)  
定休日: 月・火
公式サイト:https://www.imdonut.nyc/

次のページ
新店は新感覚スイーツ “シュークルーラー” 専門店...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

香海 楓
香海 楓

香海 楓

おとなの自動車保険

最新刊

春うらら。楽しい散策が待つ谷根千特集です。その散策をもっと楽しくする方法があります。おいしい食べ物を…