×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・中野のビヤホール『麦酒(びーる)大学』です。

絶え間ない研究心が生み出す注ぎ方は無限!?

ビールの注ぎ方がなんと10種類以上!1933年の復刻サーバーと2016年の現代サーバーを使い、キリンラガーを注ぎ分ける。選ぶところからテンションが上がり、学長・山本祥三さんが注ぎ方のポイントを伸びやかな声で説明する様子は、ちょっとしたショーのようだ。

「科学の理論やデータを集め、この設備や気温、ガス圧、角度で注いだらどんな味になるかという研究が好きなんです」と、山本祥三さん。

代表的な麦酒大学注ぎは泡がきめ細かく軽やか。ビールが苦手なお客さんの意見を聞いて完成したという3度注ぎは炭酸も苦みも控えめでとにかくやさしい。

鶏皮和え 650円、枝豆の麦酒漬け 450円、麦酒大学注ぎ 780円

『麦酒(びーる)大学』(手前)鶏皮和え 650円、(奥)枝豆の麦酒漬け 450円、(ドリンク)麦酒大学注ぎ 780円 ビールに合う軽いつまみが揃う。鶏皮のツーンとしたワサビをビールで流し込んで

全部飲んでみたいが一度では無理。しかも、未公開の注ぎ方が96通りもあるとか。これはもう通うしかない。

『麦酒(びーる)大学』学長・山本祥三さん

学長・山本祥三さん「好みの注ぎ方が見つかってもっとビール好きに」

『麦酒(びーる)大学』

中野『麦酒(びーる)大学』

[店名]『麦酒(びーる)大学』
[住所]東京都中野区中野3-34-23辻ビル2・3階
[電話]03-4291-8571
[営業時間]18時~23時半(23時LO)
[休日]無休
[交通]JR中央線ほか中野駅南口から徒歩1分

※画像ギャラリーでは、〆にぴったりの卵がとろ~り「キーマカレー」の画像がご覧いただけます。

撮影/小島昇、取材/井島加恵
※月刊情報誌『おとなの週末』2025年6月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく「東京で“できたて”の生ビールが飲める店6選! ビール好き必見」では、 都内でも続々と増えているブルワリーで、タップルームを併設しているところを調査しました。

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末編集部
おとなの週末編集部

おとなの週末編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。7月15日発売の8月号では、夏こそ飲みたい、キ…