【’24年12月23日OPEN!】もちもちつるんの食感、隅々まで美しい旨さ!『hanon(ハノン)』@神泉
もちもちっとしている。それでいて柔いのとも違い、のど越しはつるんと気持ちいい。う〜ん、この食感は初めてにしてぐっとくる。噛めば小麦の味がふわりと甘い。圧力鍋を使って試行錯誤したというこの食感にまずは感激。でも、それだけじゃないんだな。
天麩羅せいろ2500円
「うどんといえどもご馳走としてゆっくり楽しんでほしい」というシェフの柳澤さん。
使う素材や仕事の一つひとつにこだわりが垣間見えて、いわば美しいおいしさ。サクリと揚がった天せいろの天ぷらには車エビや朝締めの穴子、アスパラなど季節の野菜。薄口や白醤油を使ってブレンドされたつけ汁もキリッと香り、つるんと食べ進むほどにますますいいのだ。
その仕事はうどんに止まらず、火入れ抜群の「鴨わさび」や「ポテサラ」など、アラカルトのつまみも旨い。蕎麦前ならぬ“うどん前”から楽しむのもかなりおすすめ。
シェフ:柳澤孝弘さん「ラー油やつまみのソースなども手作りしています」
[店名]『hanon(ハノン)』
[住所]東京都渋谷区神泉町9-12Casa de Cielo1階
[電話]03-6416-1560
[営業時間]12時〜15時(14時半LO)、17時半〜21時半LO
[休日]水
[交通]京王井の頭線神泉駅南口から徒歩4分
撮影/西崎進也(麦といっぽ)、小島昇(ひもかわ桐生、マルキンうどん)、浅沼ノア(hanon)、取材/池田一郎(麦といっぽ、hanon)、森田幸江(ひもかわ桐生、マルキンうどん)
■おとなの週末2025年8月号は「夏こそ、焼酎」 特集
※月刊情報誌『おとなの週末』2025年7月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
…つづく「【必見】東京駅の麺の店6選! そば、ラーメン、うどんと揃い踏み」では、東京駅の蕎麦、うどん、ラーメンの店から、ここ!という店をレポートしています。