おいしいパンを求め食べ歩いた結果は?
ご存じですか?谷根千がパンの街でもあることを。パン好き肥田木はもう大変。芳しい香りを求めてあっち向いてクン、こっち向いてクンクン。
まずは古民家の複合施設「上野桜木あたり」にある注目店『Think』を覗くと……きゃお、整然と並ぶ神々しいパン&焼菓子に目の色激変、荒ぶる鼻息が抑えられんっ。中でも「サングリア」なんてすごいよ。超高加水のみずみずしい生地と果実の芳醇さはまさにカクテルのサングリアを味わっている感覚だ。「ミルクフランス」も衝撃。ぷるぷるのバゲット生地となめらかなクリーム、両者の対比を感じさせない味を目指したそう。
そんな高加水生地と真逆で印象的だったのが根津の『レジニシエ』だ。バゲットは外側がパリッを通り越してガリッと軽快。本場らしさにこだわるとかで、食べれば気分はパリジェンヌ♪と人目も気にせずガシガシかじりながら千駄木方面へ、お次は自家製酵母を使う人気店『ベーカリーミウラ』。
ここでは「コーンチーズ」に恋に落ちた。大粒コーンとチーズが織りなす味は老若男女に根強いファンが多いとか。谷中では町パンも見~っけ、『ラ・スール・リマーレ』。ほろ苦い「コーヒーあんぱん」は辛党の私でも2個はイケる。さらに夕やけだんだん横の『福ベーグル』ではむぎゅっとした生地の虜に……もうパンでお腹もパンパン!
撮影/小澤晶子、取材/肥田木奈々
※月刊情報誌『おとなの週末』2025年5月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
…つづく「東京・谷根千のスイーツ店7選 スイーツは買い食いが楽しい、手土産にもぴったり」では、手土産にぴったりな谷根千のスイーツ店7選を紹介します。
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)