全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・高田馬場の中国料理店『11区担担面』です。
【辛さ★3】四川の味と香りが複雑に絡み合った完成度の高さに感服
子供の頃から中国雑技団で活躍していた店主の菅原道真さん。故郷の文化を広めたい、その想いは場所が舞台から店に変わっても同じだ。
「四川には24の味や香りがあると言われ、その重なりで料理を表現します」。
この担々麺もまさに言葉通り。炒ったゴマと揚げピーナッツをペーストにしたタレの甘みとコク、3種の唐辛子を使ったラー油の辛さと香ばしさ、上物の四川花椒のシャープな痺れ感。
11区担担面汁あり1300円(パクチー+150円)
書ききれないほど要素が詰まっているのに、どれもが主張しすぎず複雑に、でも正円を描くようなバランスで調和していた。
並外れた完成度ながらもオープンからちょうど2年を迎えたところ。専門店も人気店もひしめく東京で、こんな担々麺を見つけたよろこびに万歳三唱だ!
代表:菅原道真さん、シェフ:高橋勇多さん「夜は中国各地の料理を楽しめるコースも」
高田馬場『11区担担面』
[店名]『11区担担面』
[住所]東京都新宿区高田馬場1-31-8高田馬場ダイカンプラザ2階
[電話]03-6233-7299
[営業時間]11時~15時(14時半LO)、17時~22時(21時半LO)
[休日]日(ほか月に2日不定休あり)
[交通]JR山手線ほか高田馬場駅戸山口から徒歩3分
※画像ギャラリーでは、もやしたっぷりのった汁なし担々麺の画像をご覧いただけます。
撮影/小島昇、取材/菜々山いく子
※月刊情報誌『おとなの週末』2025年7月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
…つづく「辛い麺の新定番“麻辣湯(マーラータン)”4選!専門店からガチ中華の店まで」では、ブームを超えて定番となりつつある麻辣湯の、様々な魅力から独自の注文方法に至るまでをレポートしています。
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)