様々な即席ラーメンの誕生
1960年代に入ると多くのメーカーが市場へ参入。さまざまな即席ラーメンが誕生し黄金時代に突入します。1966(昭和41)年にはサンヨー食品の「サッポロ一番」や明星食品の「明星チャルメラ」などヒット商品も続々。そして1971(昭和46)年9月18日、即席ラーメンがさらに便利な形となった「カップヌードル」が登場しました。ちなみにカップヌードルの誕生と時期を同じくして、1971(昭和46)年7月20日、ファストフードのマクドナルド1号店が東京・銀座の銀座三越にオープンしています。まさに日本人の食文化が大きく変化する時代でした。
それにしても日本人はなぜこんなにラーメンが好きなのでしょうか。居酒屋で散々お酒を飲んだ後なのに〆にラーメンを食べに行く。夜中の夜食はカップ麺が定番……という人も少なくないでしょう。
最近では、防災に備えた食料として缶詰などといっしょに即席麺やカップ麺などを備蓄することが推奨され、私たちの食生活を別の形でサポートしてくれています。
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)