札幌市の『白い恋人パーク』で、秋のイベント「白い恋人パークにゃハロウィン~30th Anniversary~」が好評開催中だ。
※すべて価格は税込み
北海道土産の定番! 人気が全国区になったきっかけは“機内食”
北海道の定番土産といえば、札幌市の菓子メーカー・石屋製菓が1976(昭和51)年から製造・販売している「白い恋人」。香ばしいサクサクのラング・ド・シャクッキーでチョコレートをサンドした洋菓子で、ホワイトチョコレートを挟んだ「ホワイト」と、ミルクチョコレートを挟んだ「ブラック」の2種類がある。
「白い恋人」の名前の由来は、創業者の石水幸安氏がスキーを楽しんだ帰り、何気なく言った「白い恋人たちがふってきたよ。」という一言から。全国的に知られるようになった大きなきっかけは、航空会社の機内食に採用されたこと。全日空のチケットカウンターに飛び込みで営業に行き、その熱意と美味しさから、その時に全日空で展開中だった「でっかいどお。北海道」というキャンペーンに合わせて機内食として採用された。これが口コミで広がり、一気に全国的な人気を博すようになった。
そんな「白い恋人」を始めとする石屋製菓のお菓子の工場であり、テーマパークなのが『白い恋人パーク』。「白い恋人」の製造工程を見学できる施設やお菓子作り体験が楽しめ、1995(平成7)年のオープン以来、札幌を代表する観光名所のひとつとなっている。今年で30周年を迎えた。
ハロウィンムードたっぷりのメニューが盛りだくさん!
今回のハロウィン企画「白い恋人パークにゃハロウィン~30th Anniversary~」では、黒猫やホラーの要素を盛り込んだ、『白い恋人パーク』オリジナルのスイーツや飲食メニューを、パーク内の様々な店舗で味わえる。早速、店舗別にメニューを見ていこう。
【チョコレートラウンジ・オックスフォード】
黒猫のマジカルフォンデュ(2人分) 3500円
チョコレートフォンデュにいたずら猫が忍びこみ、黒猫たちがチョコソースに魔法をかけた様子。何が起こるかは、食べてからのお楽しみ!
イシヤパンケーキハロウィン 1760円
人気のイシヤパンケーキにかぼちゃカスタードを合わせ、ハロウィン仕様に仕上げた。キャラメルソースがかぼちゃの味を引き立てる。
【カフェ・バトラーズワーフ】
カップパフェ~ホラーハロウィン~ 850円
白い恋人ソフトクリームブラックにフランボワーズソースやガトーショコラなどを合わせ、ダークな雰囲気に仕上げた。墓から蘇るゾンビをイメージした、ちょっぴりホラーテイストなカップパフェ。
イカスミパスタ 1400円
イカスミソースを絡めたフェットチーネ麺に紫キャベツを合わせた、ハロウィンらしい色合いのパスタ。
【ドリンクスタンド・ブライトン】
目玉スカッシュ 700円
目が合ったら最後!? メロンシロップを使用した2層のドリンクに、目玉グミがぷかり。フォトジェニックで、ハロウィンにぴったり!
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)