SNSで最新情報をチェック

京都発の人気牛カツ専門店『牛カツ京都勝牛』が送り出す季節限定メニューが登場。2025年9月16日(火)から始まる『牛カツと秋鱧(あきはも)カツ膳』は、“秋の鱧”を牛カツと組み合わせた一膳で、都心・関西を中心とした多数店舗で味わえます。

icon-gallery

牛カツと組み合わせた“秋限定の贅沢膳”

京都を拠点とする『牛カツ京都勝牛』から、秋の新たな味覚を発信する限定メニュー「牛カツと秋鱧(あきはも)カツ膳」(税込1859円)が登場します。販売期間は2025年9月16日(火)から11月中旬まで。

“夏の味覚”として知られる鱧ですが、実は本当の旬は“秋”だと言われています。夏に食べられる鱧は、産卵に備えて身が引き締まり、淡白でさっぱりとした味わいです。対して、「秋鱧」は夏の産卵を終え、冬を越すための栄養を蓄えるため、脂がのって肉厚になります。そのため、この時期こそが“本当の旬”とされています。

夏の味覚というイメージが強い鱧だが、「秋鱧」の方が濃厚な味わいになる

今回の膳では、看板メニューであるサクサクの牛カツとともに、旨みをたっぷり蓄えた秋鱧をカツに仕立て、ひとつの膳に盛り込みました。牛と魚、それぞれ異なる旨みを持つ二品が調和し、贅沢な食体験を演出します。秋鱧は、これまであまり注目されてこなかった隠れた旬の食材。「牛カツ京都勝牛」では、この素材を最大限に生かし、和の職人技で仕上げています。

「牛サーロインカツと秋鱧カツ膳」税込1859円
「追い秋鱧カツ」税込759円

販売価格は店舗により異なりますが、京都をはじめ大阪、東京、神奈川、千葉、埼玉、石川、愛知、兵庫、奈良、岡山、広島、福岡といった広い地域の対象店舗で楽しめるのが魅力。観光や出張で訪れた際にも立ち寄れる手軽さがうれしいポイントです。

また、販売は数量限定。予定数に達し次第終了するため、秋ならではのグルメ体験を逃さないよう、早めの来店がおすすめです。なお、先斗町本店や原宿明治通り店、ユニバーサル・シティウォーク大阪店など一部店舗は対象外のため、事前に確認しておくと安心です。

「夏の鱧より旨い」と称される秋鱧の魅力を、牛カツとともに味わう特別なひととき。秋の京都をはじめ、全国の勝牛店舗で楽しめるこの限定メニューは、大人の美食探訪にふさわしい一皿です。

夏の鱧より旨いと称される「秋鱧」

『牛カツ京都勝牛』秋季限定「牛サーロインカツと秋鱧カツ膳」

『牛カツ京都勝牛』秋季限定「牛サーロインカツと秋鱧カツ膳」

販売期間:2025年9月16日(火)~2025年11月中旬(以降なくなり次第終了)
販売価格:「牛サーロインカツと秋鱧カツ膳」1690円(税込1859円)、「追い秋鱧カツ」690円(税込759円)
販売店舗:【京都】京都ヨドバシ、【大阪】アルデ新大阪/なんばウォーク1番街/ヨドバシLINKS梅田/あべの新宿ごちそうビル/なんば千日前/イオンモール大阪ドームシティ、【東京】渋谷道玄坂/新宿小滝橋通り/四谷三丁目/吉祥寺北口/武蔵小山/ヨドバシAkiba/町田/晴海トリトン/池袋東武/ミッテン府中/セレオ八王子、【神奈川】川崎アゼリア/コレットマーレみなとみらい/キュービックプラザ新横浜/ヨドバシ横浜、【千葉】ペリエ千葉/市川ニッケコルトンプラザ/イオンモール幕張新都心/ららぽーとTOKYO-BAY、【埼玉】イオンレイクタウンmori、【石川】クロスゲート金沢、【愛知】名古屋伏見/イオンモール岡崎/ららぽーと名古屋みなとアクルス/ららぽーと安城/プライムツリー赤池、【兵庫】神戸三宮センタープラザ/ミント神戸、【奈良】奈良柏木、【岡山】さんすて岡山、【広島】広島駅前、【福岡】天神西通り/小倉駅前

文/おとなの週末Web編集部、ChatGPT

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなのAIさん
おとなのAIさん

おとなのAIさん

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年9月16日発売の10月号では、学生街…