×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

早稲の水田が広がる地に、大隈重信が東京専門学校を創立したのは1882年。その後、早稲田大学と呼ばれるようになり、多くの学生、教授たちの集う地として発展し、今も多くの老舗が残る。今回は、学生はもちろん近隣のビジネスマンも通うキッチンを厳選しました。

icon-gallery

復活した老舗洋食で風情と味を守り続ける『キッチン南国』@早稲田

場所は早大南門から目と鼻の先。元学生ならこう思うかもしれない。“南国ではなく南海では?”

そう、2022年に約50年続いた歴史に一旦幕を下ろしたものの、すぐさま同じ商店会メンバーの石井直樹さんが引き継ぎ、看板を変えて再スタートを切ったのだ。とはいえ店の風情もメニューも、もちろんレシピも当時のまんま。

海老フライ(2尾)・しょうが焼き1130円

『キッチン南国』海老フライ(2尾)・しょうが焼き 1130円 フライ類は仕上げに油を高温にし、衣のパン粉を立たせカリッと小気味よい食感を生む

生姜焼きは醤油を立たせた濃いめの味付けがご飯を呼び、カレーは福神漬けの汁を混ぜた甘みとコクからピリリとスパイスの刺激がやってくる。

「昔から通っているお客さんに、“続けてくれてありがとう”って言われるのがうれしくて」と石井直樹さん。

その言葉を励みに毎日せっせと料理を作り味を繋いでいる。

『キッチン南国』店主 石井直樹さん

店主:石井直樹さん「味を変えることなく守っていきます!」

『キッチン南国』

[店名]『キッチン南国』
[住所]東京都新宿区戸塚町1-101-15武藤ビル1階
[電話]03-3208-2554
[営業時間]11時〜15時、17時〜20時、土・日・祝:11時〜15時
[休日]不定休
[交通]地下鉄東西線早稲田駅3b出口から徒歩3分

次のページ
名物は鉄板ハンバーグ!家族経営の洋食店『キッチン谷沢』@高田馬場
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

『おとなの週末』編集部
『おとなの週末』編集部

『おとなの週末』編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年10月15日発売の11月号では、「頬…