これぞ名作、町中華のカレーだ!『東峯園』は山盛りの焼豚もすごかった
では、最後は奥多摩界隈の町中華です。蕎麦の回でご紹介した『玉川屋』と同じJR青梅線の「御嶽(みたけ)」駅すぐにある『東峯園(とうほうえん』(青梅市)」をご紹介します。最近、登山愛好家や山ガールの間で話題の番組「下山メシ」(テレビ東京系)に登場したようで、関東随一の霊場と言われる御岳山登山客の聖地になっているそうです。
東峯園(外観)
当日は電車で訪問。午前中に御岳山を散策、お昼ごろ下山し当店で食事して、あとは電車で帰るだけ。まさに「下山メシ」。もちろんまずはビールを注文しました。
あわせたおつまみは、事前にリサーチして美味しそうだった「焼豚」。これがもの凄い山盛りで、10枚くらいあったのではないでしょうか。これで600円(2025年8月現在)はお得です。焼豚は人それぞれ部位や味の好みがありますが、私はこのタイプ(肩ロースでしょうか、味薄め)が一番好きです。
締めにいただいたのは、カレーライスと半ラーメン。当店のカレーはまさに町中華のカレーで、片栗粉の影響でしょうか、かなり弾力があり、じゃがいも、玉ねぎ、豚肉が見事にルーとマッチします。これが食べたかった!と思ってしまう名作でした。スープ代わりの半ラーメンは超淡麗でカレーを邪魔しません。これも名作です。
下山メシの聖地「東峯園」、町中華ファンならずとも是非訪問して欲しい名店です。
次回の奥多摩シリーズは「日帰り温泉」編
今日は食堂、洋食、中華の名店をご紹介しました。さて、奥多摩シリーズ。当初は計3回の予定でしたが、もう1回お付き合いください。
トレッキングにツーリングに汗を書いた後はやはり「温泉!」ということで、次回は奥多摩界隈の「日帰り温泉」を3軒取り上げます。タイプの違う湯質にサウナ。そして併設された素敵な食事処までドドンと紹介しますので、どうぞご期待なさってください。
文・写真/十朱伸吾 
おとなの週末Web専属ライター。全国のご当地グルメを求めて40年余。2013年には、“47都道府県食べ歩き”を達成した。訪れた飲食店は1万軒をゆうに超える。旅と食とお酒をこよなく愛するオプチミスト。特にビールには一家言あり。競馬と写真とゴルフも趣味。週1の自転車ツーリングとサウナでダイエットにも成功した。好きな言葉は「発想力は移動時間に比例する」。
 
                         
                         
                 
                     
                     
                         
                     
            












 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
             
                             
                                         
             
                                        