中華そば 満鶏軒(ラーメン/錦糸町)|鴨の魅力をギュッと凝縮させた贅沢なラーメンを味わえるお店!
perm_media
この記事の画像ギャラリーをチェック!
navigate_next
中華そば 満鶏軒(最寄駅:錦糸町駅)
鴨100%の清湯スープ 滋味を凝縮した奥深い旨みに圧倒!
その他の具材は一切加えず、40羽分を6時間以上かけて肉や骨からエキスをしぼり出す。味つけは2種類のドイツ産岩塩のみと、直球勝負で鴨の滋味をとことん引き出しているのだ。国産小麦で打った中細ストレート麺を持ち上げれば、表面に浮かべた鶏油ならぬ鴨油と、フォアグラから抽出したオイルが絡まり、さらなる重厚感を生んでいる。
特製鴨中華そば(塩)
1100円
特製フォアグラ油そば
1100円
お店からの一言
中華そば 満鶏軒の店舗情報
[住所]東京都墨田区江東橋2-5-3 [TEL]03-6659-9619 [営業時間]11時~21時LO ※ランチタイム有 [休日]無休 [席]カウンターのみ、全8席/全席禁煙/予約不可/カード不可/サ・お通し代なし [交通アクセス]JR総武線錦糸町駅南口から徒歩6分
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
ラーメンは日々進化し続けています。その中でも、2020年にお目見えした醤油ラーメンはインパクト抜群。もちろん、味も絶品です。そんな、ココでしか食べられない一杯をご紹介します。
長野県上田市にある『拉麺酒房 熊人』に、希少な味噌で作った“大人の味噌ラーメン”があると聞き、訪ねることにした。ここは、全国からラーメンファンが集う、知る人ぞ知る名店。
北海道どさんこプラザのホームページで、「波飛沫(なみしぶき)塩ラーメン」がイチオシされていました。北海道・知床の人気店の味が家庭で作れて楽しめるらしいのです。「これは買わねば!」と早速行ってみましたが、早くも売り切れで……。
都電・鬼子母神前駅近くの商店街。外には目立った看板もない。
札幌味噌の超名店『すみれ』の味に惚れ込み、18年間修業を積んだ店主が満を持して独立。その味の変遷も知り尽くすが、「店を開くならば、25年前、初めて食べた時に受けたインパクトを自分なりに表現したい」と決めていたそう。
最新記事
その名も「貴族」「平民」と名付けられたカツレツ。前者は香味ある高級イベリコ豚、後者はあっさりしたドイツ産白豚。
今、サバ界隈ではカツがアツい。一部ではとんかつを超えたとも。そのさばカツが、海苔弁当と最強タッグを結成したということでサバジェンヌが実食。その実力をガチンコ裁定します。記事の終盤には、プロレスファンには見逃せない情報も掲載。読んでみろ、とぶぞ!!
美しい色合いが目を引くボンボンショコラの「柚子」を食べると、口の中でパーンと弾けるユズの香りと果汁。そのすぐあとに感じるチョコレートはキレがよく軽やか。
長野県上田市にある『拉麺酒房 熊人』に、希少な味噌で作った“大人の味噌ラーメン”があると聞き、訪ねることにした。ここは、全国からラーメンファンが集う、知る人ぞ知る名店。
ラーメンは日々進化し続けています。その中でも、2020年にお目見えした醤油ラーメンはインパクト抜群。もちろん、味も絶品です。そんな、ココでしか食べられない一杯をご紹介します。
角切りの鴨モモ肉とスライスしたムネ肉(ロース)の2種類をオン。スモークしてから低温調理し、しっとりとして香り豊かに仕上げている。専用麺のコシと喉越しも絶妙の旨さだ