【画像】食事を通じて笑い声や会話の「音」を生む場でありたいという思いが込められた『刻ノ音製作所(ときのおとせいさくじょ)』の親しみやすい味わいの料理 #ビストロ#ワイン#西永福 記事に戻る 『刻ノ音製作所(ときのおとせいさくじょ)』フランスやオーストラリア、イタリアなど、できるだけ自然な造りのワインを仕入れている。ボトルでは日本ワインも提供『刻ノ音製作所(ときのおとせいさくじょ)』本日のキッシュ〈金時芋のキッシュ〉 680円 パイ生地はサクッと香ばしい。白菜、ほうれん草、かぼちゃなど、具材はその日次第『刻ノ音製作所(ときのおとせいさくじょ)』(手前)鶏白レバーのムースと麩菓子 550円 (奥)スモークサーモンのプチシュー 520円(1個) 鶏白レバーのムースは濃厚ながら後味は軽やかで、軽く炙ったほんのり甘い麩菓子と相性は抜群。プチシューはスモークサーモンの旨みとサワークリームの酸味がバランス良くやみつきに。レモネードとともにデザート感覚で食べるのもおすすめ『刻ノ音製作所(ときのおとせいさくじょ)』店主 東太一郎さん『刻ノ音製作所(ときのおとせいさくじょ)』「田舎町のビストロ」をイメージしたお店『刻ノ音製作所(ときのおとせいさくじょ)』2025年2月号『おとなの週末』2025年6月号 記事に戻る 東京・西永福でフランスの郷土料理を堪能! 日本人にも親しみやすい味わい