【画像】東京のビールが旨い立ち飲み店!個性あふれるそれぞれの注ぎ方 #アサヒスーパードライ#サッポロビール#バー#ビール#ブルワリー#新橋#清澄白河#生ビール#立ち飲み#銀座 記事に戻る 『ピルゼンアレイ』欧州製の注ぎ口をとりつけた特注のサーバーで注ぐ『ピルゼンアレイ』自家製のおつまみもおいしいと評判『ピルゼンアレイ』(料理:手前)自家製チェコ風ポテトサラダ 700円 (料理:奥)ソーセージ・野菜の自家製ピクルス 800円 (ドリンク:左)ピルスナーウルケル ミルコ 1200円 (ドリンク:右)ピルスナーウルケル ハラディンカ 1500円 酸味のあるおつまみはピルスナーウルケルにぴったり。クリーミーな泡を飲む『ミルコ』、伝統的な『ハラディンカ』を飲み比べてみたい『ピルゼンアレイ』店長 佐藤謙さん『ピルゼンアレイ』『ピルゼンアレイ』『BEER VISTA BREWERY』(左から順に)Itsumono 1300円、トキワヘイズ 1350円、バットフリップ 850円 定番や季節もの、ゲストビールなど10タップ『BEER VISTA BREWERY』(左)ベーコンとクリームチーズのポテトサラダと半熟卵のアチャール 780円 (右)山椒フライドチキン 1000円 ピリッとしびれる山椒やインド系のスパイス使いが楽しい料理が充実『BEER VISTA BREWERY』(左)ヘッドブルワー 古里大輔さん、(右)店長 赤池勇紀さん『BEER VISTA BREWERY』『BEER VISTA BREWERY』立ち飲みカウンターはタップの目の前『サッポロ生ビール黒ラベルTHE BAR』(左)パーフェクト黒ラベル 550円 (右)おつまみ燻製盛り合わせ 580円 燻製したホタテ、ポテトサラダ、鴨の盛り合わせ『サッポロ生ビール黒ラベルTHE BAR』ファースト 550円 昭和初期に活躍したスウィングカランを使用。通常の3~4倍の速さで注がれる『サッポロ生ビール黒ラベルTHE BAR』きめ細かな泡でスルスルと飲める。液体と泡は7対3の黄金比率で見た目も美しい『サッポロ生ビール黒ラベルTHE BAR』銀座サンド 580円 銀座の名店とコラボした月替わりの名物サンド『サッポロ生ビール黒ラベルTHE BAR』マネージャー 柿沼謙太朗さん『サッポロ生ビール黒ラベルTHE BAR』黒ラベルの世界観をイメージしたスタイリッシュなカウンター『スタンドクラシック新橋店』(左)サッポロ生ビール 黒ラベル 580円 (右)エビス黒ビール 690円 3種類ある生ビールはそれぞれビールに合ったグラスで提供される『スタンドクラシック新橋店』(手前)しそ餃子 630円 (奥)麻婆豆腐 800円 人気の餃子は3種類。六甲みそを使った自家製のタレで食べる。辛味のきいた麻婆はボリューム満点『スタンドクラシック新橋店』(左)中華的カルパッチョ2種盛り 990円 (右)白ほのか 790円 市場から仕入れる新鮮な刺身を使った中華ダレのカルパッチョ。4種類の魚は2種を自由に組み合わせできる『スタンドクラシック新橋店』店長 東真平さん『スタンドクラシック新橋店』『スタンドクラシック新橋店』きらびやかな格天井でモダンな和テイスト『おとなの週末』2025年7月号 記事に戻る 東京のビールが旨い立ち飲み店4選 仕事終わりの一杯はココだ!