日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★☆☆☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:ツルムラサキ
よくある間違い:マンシ
ツルムラサキは独特のぬめりと香りがある野菜で、苦手という人もいるかもしれませんね。日本で普及したのは江戸時代と言われていて、当時は食材ではなく、薬用や観賞用、染料として栽培されていたようです。ただし、染料として使用されるのは、黒紫色に熟した実の部分、食用とされるのは葉と茎の部分です。
ツルムラサキは薬用とされていたことからもわかるように、非常に栄養価の高い野菜です。
ぬめり成分には、胃粘膜の保護作用があり、胃の調子を整えてくれます。また、βカロテンの豊富さは特筆もので、がん予防、免疫力アップなどをサポートするだけではなく、体内で必要に応じてビタミンAに変わってくれるという成分です。ビタミンAは抗酸化力が強く、さらに目や粘膜の健康維持に欠かせないビタミンです。また、ビタミンCも豊富に含まれています。
美と健康づくりに大貢献してくれるツルムラサキは毎日でも食べたいスーパーベジタブルです!
【今月の旬食材】「つるむらさき」牛乳以上にカルシウムたっぷりの夏野菜~味覚歳時記~
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!