スイーツ好き女優・大野いとさんオススメの“おかし”に合うコーヒーを、コーヒー好き女優・美山加恋さんがレコメンドし、フードペアリングする連載「おかしなコーヒーのハーモニー」。大野さん登場回、第23回目の今回はイチゴについて。衝撃の品種と、恵比寿で出合ったいちごタルトが登場します。
ベストイチゴを更新した埼玉の品種
イチゴの季節もそろそろ終わり。名残惜しさを感じる季節、最後にもうひとつ、イチゴを楽しんでみませんか?
みなさんはどんなイチゴが好きですか?
私が好きなイチゴの品種は、まず「いちご王国」栃木県の代表品種「とちおとめ」です。
大きくてギュッと凝縮感のある果肉で甘味と酸味のバランスがよく、イチゴらしい味わいがお気に入りです。
次は、「ミルキーベリー」。またまた栃木県で開発された、大きくて白いイチゴです。酸味が少なく甘くてジューシーで、ポイントはなんといってもその薄いピンクと白のグラデーションが美しい見た目です。まだまだ希少で生産量も少ないので、お値段は張りますが、それだけの価値は十分です。
そしてお待たせしました!
みんなも大好き「あまおう」です。私の地元、福岡県が生んだ高級品種。「あまい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字から名付けられたこのイチゴは、大粒でふっくら丸く、甘さが強くて適度な酸味もあり濃厚な味わいです。イチゴの香りも強いので、個人的には地元愛も含めて一番です!
このまま人気が続けば、次の「いちご王国」は福岡県になるかも! ちなみに現在生産量は1位が栃木、2位が福岡です。
がんばれ! あまおう!
と、楽しい夢を見ていました。先週までは。
ところが家の近くのスーパーで、恐ろしいイチゴに出合ってしまったのです……。
埼玉からやってきたその黒船の名は、「あまりん」。
とにかく甘くて、濃厚で、イチゴの香りも強くて、とんでもなくおいしいイチゴなんです。もちろんあまおうもおいしいけど、あまりんの前ではちょっと霞んでしまうかも。せっかくあまおうで、福岡の天下も近いと思っていたのに、まさか生産量10位以下の埼玉にやられるとは……。
あまりん恐るべしです!
そんな「あまりん」、お値段はまだまだ高級で、あまおうの倍ぐらいはしますが、興味のある方はぜひ食べてみてください。その甘さと濃厚さにきっと驚くと思います!
それでは、今回は、そんなイチゴを使ったおいしいスイーツをご紹介します。