×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

紅葉が色づき始める10月の長野県松本市で、アウトドアの魅力がぎゅっと詰まったイベントが開かれます。「ALPS OUTDOOR SUMMIT 2025」が、長野県松本市「やまびこドーム」にて10月4日~5日に開催されます。

アウトドアの「道具愛」に触れる秋の2日間

長野県松本市の「やまびこドーム」にて、アウトドアカルチャーとクラフトマンシップが交差する体験型イベント「ALPS OUTDOOR SUMMIT 2025」が、2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間にわたり開催されます。今年で3回目を迎える本イベントは、「山活しようよ。」をテーマに、自然と人、道具と感性をつなぐ時間を提供します。

ドーム内はクラフトマンシップを極めたアウトドアメーカーで溢れる
お目当てのメーカーを目指して毎回大行列ができるほどの盛況ぶり

会場には、クラフトマンシップを極めた国内外のアウトドアブランドやギアメーカーが100以上集結予定。最新のアウトドアアイテムに触れることができるだけでなく、出展者と直接コミュニケーションを取れるのも大きな魅力です。

2025年出展ブランド第1弾。この他にも多数出展予定。順次、公式サイトおよびSNSで発表される
出展者に話を聞きながら商品を選ぶことができる
100以上のブランドが集結する大規模なイベント
迷ってしまうほど商品が豊富に並ぶ
あれこれ悩むのも醍醐味
アウトドアに限らず暮らしの中で使えるグッズも揃う

また、国内外のメーカーブースだけでなく、体験コンテンツも充実しており、イベントをさらに盛り上げます。アウトドアの最新カルチャーやフィールドを紹介するミニブースや、著名人によるステージトーク、子どもも大人も楽しめるワークショップ、そしてクラフト感あふれるグルメが味わえるキッチンカーなど、五感で楽しむ「山活」が広がります。

食 べるクラフトマンシップも多数出展予定
子ども連れでも楽しめるクラフトワークショップも開催

ステージコンテンツには、モデルで登山YouTuberの山下舞弓さん、ブランドディレクターの新田あいさん、アウトドアライターのホーボージュンさん、『山と溪谷』編集長の五十嵐雅人さんらが登壇予定。アウトドアの魅力を深掘りする濃密なトークが繰り広げられる予定です。

アウトドア著名人による「山活」スペシャルトークもある

今年新たに登場する「山活図書館」では、雑誌『山と溪谷』創刊号からのアーカイブ展示や、関連書籍が並ぶ図書スペースも用意。知的な山の楽しみ方を体感できます。

イベント代表の村田淳一さんは「自然を楽しむ入り口としても、作り手とつながる出会いの場としても、色んな人の人生がちょっと豊かになるようなイベントにしていきたいです。」と話している。

クラフトと自然、作り手と来場者が出会う松本の2日間。自然の中で過ごす豊かさや、自分らしいアウトドアのスタイルを見つける絶好のチャンスとなるでしょう。アウトドアの“これから”に出合いたい人は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

「ALPS OUTDOOR SUMMIT 2025(アルプスアウトドアサミット 2025)」

合言葉は「山活しようよ。」

開催期間:2025年10月4日(土)・5日(日)
会場:やまびこドーム
住所:長野県松本市空港東9036-4
公式サイト:https://alpsoutdoorsummit.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/alpsoutdoorsummit/
※出展ブランド・登壇ゲスト等の最新情報は、公式サイトおよびSNSにて随時発表予定

文/おとなの週末Web編集部、ChatGPT

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。7月15日発売の8月号では、夏こそ飲みたい、キ…